geek-logo.jpg

メモをとるのは面倒くさいし、検索するのも面倒くさい。散らかるブックマークも好きじゃない・・・そんな理由も何かにつながる

最寄りの駅を調べる

最寄りの駅を取得する方法を探していたら、こんな便利なWEBサービスと出会いました。

HeartRails Express | 路線/駅名/最寄駅データサービス

もちろん、きちんとAPIも提供されています。


使い道は至って簡単!!

最寄りの駅を調べたい対象となる緯度と軽度を渡すのみ!!

パラメータには

method には固定で getStations
x には最寄駅の情報を取得したい場所の経度
y には最寄駅の情報を取得したい場所の緯度

を渡します。

http://express.heartrails.com/api/json?method=getStations&x=135.191925&y=35.570042

すると、こんな感じで返ってきます。(サンプルはまたもや天橋立の最寄り駅をJSON形式で取得する)

{
  "response": {
    "station": [
      {
        "x": 135.195271,
        "next": "傘松",
        "prev": null,
        "distance": "1510m",
        "y": 35.583365,
        "line": "天橋立鋼索鉄道",
        "postal": "6292242",
        "name": "府中",
        "prefecture": "京都府"
      },
      {
        "x": 135.182874,
        "next": "岩滝口",
        "prev": "宮津",
        "distance": "1630m",
        "y": 35.557375,
        "line": "北近畿タンゴ鉄道宮津線",
        "postal": "6260001",
        "name": "天橋立",
        "prefecture": "京都府"
      },
      {
        "x": 135.195824,
        "next": null,
        "prev": "府中",
        "distance": "1830m",
        "y": 35.586202,
        "line": "天橋立鋼索鉄道",
        "postal": "6292242",
        "name": "傘松",
        "prefecture": "京都府"
      }
    ]
  }
}

返ってきた内容は

response 最寄駅の情報の一覧
station 最寄駅の情報(配列)

以下、各最寄り駅の情報

name 最寄駅名
prev 前の駅名(始発駅の場合は null)
next 次の駅名(終着駅の場合は null)
x 最寄駅の経度
y 最寄駅の緯度
distance 指定の場所から最寄駅までの距離(精度は10 m)
postal 最寄駅の郵便番号
prefecture 最寄駅の存在する都道府県名
line 最寄駅の存在する路線名


とっても簡単に最寄り駅を取得できました。
この情報とGoogleMap APIを併用すると色々とできそうでうね♪

JavaScriptを覚えるなら

よくわかるJavaScriptの教科書

新品価格
¥2,604から
(2013/12/1 15:56時点)


Posted by ひとりごとをつぶやくぼく JavaScript

コメント

コメントはありません。

お名前*
メールアドレス*
URL
コメント*
 

投稿されたコメントは管理者に承認された後に公開されます。

コメントする