logo.jpg

ONEVERY BLOG

最近書いた作品

nisk.jpg
アブストラクトな方向に行ってみたり、今回はまた自分なりのオーソドックススタイルに戻って来たり、でもやっぱりオーソドックスがしっくり来たり、行ったり来たり。

一昨日のコラボ

宇治丸×VERYONE
ujivery.jpg
珍しいコラボでした。

先月のスカムダスト来日


SKAM DUSTとMEDが来日して、数日間行動を共にしましたが、飲みまくり、パーティーしまくりでめちゃくちゃ面白かったです。
skamvery.jpg
サンエイスタジオ屋上にて

長沙での作品

中華人民共和国湖南省長沙市での作品

changsha.jpg

中国製のグラフィティー専用缶TANKOSで書きました
感じはアイアンラックとにたような感じでしょうか、同じ工場で作ってるとも聞きます。
アイアンラックより壊れにくい感じがしますが、色持ちが悪いのは同じだと思いました。

今回も中国ツアーはDJもしてきました
changsha2.jpg
長沙で行われた中国でも最大規模の野外音楽フェス『湘江音楽節』に参加してきました、この規模で一ヶ月もやってました。

HSM ISSUE13は10月26日に発売します!

今回の特集は中国の南京、深圳、香港、長沙とインドネシアのジャカルタ、トゥバン、スラバヤです。

インタビューはNEROと中国のREN。
大阪のBOMBや各地のピースなども多数掲載しています

今回カバータイトルはMQ氏に書いてもらいました!
hsmtopweb.jpg

大阪での発売は26日で各地でもその後日には手に入ると思います。

最近は大きい作品を書いたせいか

気が抜けて壁の作品やれてませんでしたが、二三日前に衝動書きした作品があったのでアップします。

ocpi.jpg
ジャンク缶で無計画、久々のシャドウ真ん中イン、スタイル。

明後日はHSM ISSUE 13の入稿です、最近毎日朝方まで編集やっててシンドイですが、もう少しの辛抱ですね。頑張ります!

西成WAN完成しました!!

沢山の人の協力で、やっと壁が完成しました!

ラブアタックをはじめWA2君やYIPS君、NUE君がべた塗りの手伝いをしてくれました、感謝です!
SHINGO☆西成を中心に阪南大学の松村教授、RED BULLの皆さんの後ろ盾で何とか作品が仕上がりました。

色々手伝ってくれてた阪南大学の学生さんも写真に入ってもらいました!
vewanweb.jpg
でも大きさは壁を実際に見ないと伝わらないですね。

西成にお越しの際は是非見て下さい。
場所は新今宮駅前の西成労働センターを線路を破産で逆側の高架下壁です

CASPER
casperwanweb.jpg

ONEVERY
verywan1web.jpg

西成WAN

14日の下塗りから色んな人に手伝ってもらって西成に巨大壁画の制作をしています、三日前にほぼ完成しましたが、27日に最終仕上げ、28日には完成お披露目会をやります。

Yだけでもこの大きさ。
wan.jpg
壁半分はCASPERが担当、半分は僕が担当しています。

28日以降に全容の写真をブログに載せますね

来月は中国に行きます

10月23日、中国で最大規模の野外フェス、湘江音乐节(湘江音楽節)にDJで参加する事が決定しました。
87262_n.jpg

SNH48とかも同じ日にするとか、レコード持っていくのが大変ですが、頑張って来ようと思います。

20150825040801506.jpg

SaneiArtShopオープンしました

場所が中々分かりにくいのですが、
アメリカ村の道頓堀沿いの100円ローソンの前、うみやカフェのテイクアウトコーナーの前の階段3階に上がった所にお店はあります。
shop2.jpg

shop.jpg
僕の商品やCASPERグッズ、TIMES TOGETHERの商品などが並んでいます。

1時から8時までオープンしていますので、お気軽にお越し下さい。
インスタグラム@saneiart
でも画像上げています。

SANEI ART SHOP
大阪市中央区西心斎橋2丁目16-14宝泉ビル別館3階
TEL 06-7501-7127

昨日はCALMAARTにあのトラックが来ました

側面に去年末に作品を書かせていただいたトラックです。

tra.jpg

TRARY PROJECTという、パフォーマンスやライブ、展覧会などを行うトラックで
昨日はライブをやっていただきました。


tra2.jpg
まな板を水で濡らし、電流をまな板から包丁に流して、酸性のフルーツを切って出た音や電流音にエフェクトをかけ、爆音で流し、最終的にはフルーツ入りのカクテルを振る舞うというライブパフォーマンスでした。
うまく説明できませんがとても刺激的なライブでした!

今度はグラフィティーライブペイントでうまく電流を使ってライブ出来ないかとか、そういう話で盛り上がりました。

カルマアートでの作品

15日から開催のCALMA ART SUMMER JAMに向けて一作品。
calm805.jpg
15日はCALMA ART+にて大阪のライターによるグループ展オープニングで、ライブペイント、BBQなど色々あるんで、時間が許す方は是非お越し下さい!
僕もシルクプリントや作品展示で参加する予定です。
シルクプリントはお酒との相性が悪いので、お早めにお越し下さい。

先日の作品

久々のこのスタイル、中々スタイルが進化せずやけど、もっと沢山こういうの書かないと何ともならんのやろね。
次回も進化させていく予定です。
nisin15.jpg

沖縄TOUR

沖縄ではいろんな人に出会ったり、再会したり、とても良いひと時でした。
滞在期間中は全部晴れ、あいた時間はビーチなんかには行かず、殆どペイントしてました。

宜野湾市のSWARMで行ったPOPUP STORE
oki11.jpg
シルクプリントもやりました。
中にはサーフボードにプリントして欲しいなんていう依頼もあったりしました。

海岸沿いでのペイント、沖縄の海岸のグラフィティーアートは地域の人に受け入れられてるので、書いてると通行人とかに声かけられたり、とてもいい環境です。
しかし、東北の震災以降、本州などからの移住者も多くなったため、海岸で書いてても通報されたりする事が増えたようです、残念な事です。
oki10.jpg
すべて200円ラッカーで書きました。安かったけど耐久度が不安。
oki9.jpg

oki8.jpg

沖縄本島南部、沖に見える島には未だに砲弾などが沢山有るそうです。
oki7.jpg

oki6.jpg
oki5.jpg

oki4.jpg

AKIMとのコラボ、直前に沖縄郷土料理、ヤギ汁を食べにいってました。
oki3.jpg

この壁は前回の2008年に書いた壁ですが、作品が老朽化してたので上から書きました。
隣はAKIM。
oki2.jpg

沖縄最終日の作品。
oki1.jpg

富山と大阪の作品

金沢にシルクスクリーンの制作に行ったついでに富山にも行ってきました

toto1.jpg
最近シンプルなのをフリースタイルでやるのがマイブームです。

toto2.jpg
こちらは大阪での作品、全部ジャンク缶で書いたので、途中で無くなったり大変でした。

今日の作品

大阪市内で。
今回はボーダーライン(周りの黄色いライン)以外は日本製の缶を使いました。
たまには日本製も良いもんですね
okujo.jpg

帰国一発目の作品

堺のカルマアート+に書きました。

ca66.jpg

日暮れまでの時間が2時間しかなかったので、大急ぎで書きました。
制作には余裕が欲しいですね、このサイズだと3時間あればいい感じなんですが。

早速大阪も雨期に突入ですね、インドネシアは乾期でカラッと過ごしやすかったので、一日雨とかは嫌な感じです。

インドネシアツアー

今回はTUBAN SURABAYA JAKARTAの三都市を回ってきました
マスターピース、クイックピース、スローアップ、沢山のグラフィティーを残してきました。

マスターピースのみ紹介します

TUBANでのピース、東ジャワ州の小さな街です
indo1.jpg
スプレーはローカルのPYLOXという缶を使用、中々発色は良いです。

こちらはSURABAYA
indo2.jpg

またまたSURABAYA
indo3.jpg

最終日のピース
indo4.jpg

結局ジャカルタにはピースはクイック2個のみ、マスターピースが出来なかったのが心残りです。

五月五日は熊本ボミン!!

居合道の全国大会出た後、新幹線で直行します。
11146107_807864875970142_7520452401927065150_o.jpg

8、9、10日、金、土、日曜は福岡のSQUASHにて作品の展示及び、金、土のみシルクプリントをやります!ボディーやプリントできるもの持ってきてくれたらやりますよ。

10日は佐賀は唐津にてライブペイントがあります。
大忙し!!


俺とお前の火の国ボミン!!

5月5日 20:00 start

開催会場 

BOOT熊本
熊本県熊本市中央区中央街1-29 JACKビル B1F

NAVARO熊本
熊本県熊本市中央区中央街5-17 熊本中央ビル BF

出演者

SUB
BLOODY
STARTER
冠GROOVE
RITTO
KOJOE×OLIVEOIL
POPY OIL
ZORZI
まむしMC'S
Q-ILL
BOOMDIGI
BLUE PRINT
DEMSHITFIT
椿
+/ −
WARLGORO × JUGGLERS
HIGH-AT
KEITA YANO
リハビリーズ
VERYONE
SKINNY
MATT
MANTIS
BOOTY × CRANK
GLITTERS
p.co
SEVEN
KEIT4MIN
RYUHEI
ATSUROCK
MITARAI MASARU
NEVADA-35
GRAPEVINE ASIA
LATITUDE

富山での作品

先週末、富山の桜木町クラブJUNGALの外壁に書きました。
vetoyam.jpg

あと大阪Tシャツも完成しました。
t-shiosa.jpg

New OSAKA T-shirt

もうすぐ発売します!!

前回好評だったOSAKA T-シャツはドリップしまくってましたが、今回はスッキリ系にしました。

oskt.jpg

週末は富山でライブペイントです


食べ物も酒も音も絵も楽しみですね
壁にがっつり書きます!!

11150516_1085927688089774_4429248843233804929_n.jpg

REHABILITATION
2015.4.25(SAT) at JUNGAL
OPEN22:00 DOOR1500YEN

SPECIAL GUEST
VERYONE&ZNS

DJ
BALACLAVA
ILL SMITH
MAKOTO
REPTILIAN SHOCK
DEAAD BY SHIRO
武骨SOUND

RIHABILI SESSION
GARIGARIx360°FxXXX

DECO
UP GRAYEDD

FOOD
シュベちゃん野菜

シルクプリントの注文受け付けてます。

Tシャツやスウェット、バッグなどにシルクプリントをする注文を受け付けています。

print2.jpg

print.jpg
出来上がり。

昨日はオコジョNOWが注文してくれました!
ディッキーズにプリント、いい感じすね。
image2.jpg

完成品も物販にありますのでそちらもチェックしてください。


BIG STEP前に看板設置
image1-2.jpg

18日は個展会場、BIG STEP 三階のタツオタコスにて、20:00から夜中三時までクロージングパーティーです。
友達のDJやラッパー、色々な人が来てくれる予定です、
楽しい夜にしたいと思いますので、是非お越し下さい!

タツオタコス内のピース

ttpiece2.jpg

結構デカいです、19日の夜中に消すんで、お時間の許す方はビッグステップ三階のタツオタコスまで遊びにきて下さい!

個展開催中

10日から心斎橋ビッグステップ、タツオタコスで開催中の個展、日曜日までやってます!

昨日は
11096730_1081609355188274_1286193795_n.jpg
SHINGO☆西成が個展のお祝いにヘネシー持って来てくれました。

11149222_1081609528521590_1703846572_n.jpg
シャネルのバッグに書いたり。

11156983_1081609661854910_1173575757_n.jpg
作品増やしたり。

11148904_1081609775188232_1430697382_n.jpg
シルクプリントの注文も受け付けてます。

土曜日は、午後8時からクロージングパーティーもやります!
ぜひお越し下さい。