ヨギーニ なこの珍道中

守山区の小幡緑地公園西園のソバにある「ヨガの杜」

たっきょさんによる【陰ヨガfor5コーシャ】9月23日(日)13:30~17:30 

卓巨さん(from 東京)による

肉体からアートマンへのシフトダウン


【陰ヨガfor5コーシャ】


9月23日(日)13:30~17:30  実技と講義のみっちり4時間!!!

(受付13:15~それ以前は受付出来ません)

ナディアパーク
青少年文化センター  アートピア  8階
第一練習室
【受講料】7000円


ある日のこと、名古屋の、ヨガに詳しいおじ様(笑)との会話


「ね~、なこちゃん、陰ヨガをパンチャコーシャ(五蔵説)で
やってくれる面白い人いるよ~。名古屋に呼ばない?」

「ん?パンチャコーシャとは五蔵説。習ったけど、
具体的にどうヨガに組み込むのだろ?
身体(五蔵説で言えば、食物鞘)と、
エネルギー体(生気鞘)へ向けてのヨガが
ようやく実践出来るようになったけど」


「し、知りたいっ」

「お呼びしたい!しかも陰ヨガだし!!」

と言う具合で、今回のWSを企画した次第で


ちょっと濃いキャラ(癖になる(笑))
卓巨(たっきょ)さんを今回名古屋にお招きします!!!

ヨガをお伝えしている方で、
具体的にどう意識を内側に向けるのか等、
沢山のヒントをもらえるWSになるかと思います。
勿論、指導者だけでなく、ヨガを練習している方にも、
手ごたえのある講座になると思います。
まだヨガをした事ないけど、始めてみたい方も、
ここから入ると、練習で迷わないかと思います。

沢山の方に受講して頂きたく、
今回は、「ヨガの杜」から少し離れて、
皆さん足を運んで頂きやすい、栄、矢場町で開催しようと思います。


どなたでもご参加頂ける講座になっております。
是非ご参加下さい。



卓巨さん(from 東京)による


肉体からアートマンへのシフトダウン

【陰ヨガfor5コーシャ】

takkyosan.jpg

※少し長いですが、分かりやすく説明して下さっています。
是非お読み下さい。

インドの古文献『タイッティリーヤ・ウパニシャッド』には、
人間の構造を説明する‘パンチャ・コーシャ(5つの鞘)
という考え方が登場します。第一練習室


すなわち、人間とは


① Annamaya Kosya 食物鞘


②Pranamaya Kosya 生気鞘


③Manomaya Kosya 意思鞘


④Vijnanamaya Kosya 理知鞘


⑤Anandamaya Kosya 歓喜鞘


の5つの鞘(入れもの)が、ぴったり重なっていたり、
あるいはマトリョーシカのように内側に重なって

いる構造をしているものだというわけです。


順を追って説明すると、


①は食物によって作られる、いわゆる肉体の事。


②は生命を支えるエネルギーの回路によって構成される構造。
肉体つまり食物鞘とぴったり重なった形としてある。


③はマナス、いわゆるマインドと呼ばれる
理論や理屈、価値判断などをする思考の構造を指す。

④はその思考の根底にある意識の状態。
理(Reason)と知(Intelligence)という訳語が
充てられているので誤解されやすいが
(実際、西洋的な思想ではこの二つは意識の根本としてみなされるが東洋ではそうではない)
それらはむしろ上記の意思鞘に属する。
このVijnanamaya Kosyaは仏教的にいう‘智慧’にあたる。


⑤は精神のエッセンスだけの部分。
意思鞘(判断)や理知鞘(観照)のさらに内側の歓喜だけの部分。

とはいえこれらもまた、チャクラやナーディ、プラーナと同じように
或るひとつのコンセプト(概念)、つまり人間の構造を説明するための
アイデアのひとつに過ぎません。

もしこれを


『科学的には捉えられていないけれど確かに存在する
(いずれは存在が証明されるであろう)人間の身体の構造』


と捉えてしまうと


『科学的に存在する/しない』


という二元性の内に絡めとられてしまい、
仮説~実証のような科学的検証の対象になってしまうことになります。
要するにその理論が、
それを信じて受け入れる者だけにしか有効なものでなくなります。
それはまだ良いのですが、それは同時に、


『それを受け入れられない人間にとっては
その理論自体がなんの説得力ももつことは出来ないものになってしまう』


ということでもあります。
それはもはやひとつの信仰であり、
そこからヨーガの宗教化は始まってしまいます。


だけど、ヨーガはそんな思想や信仰に依存した偏ったものではありません。
ヨーガの普遍性や一般性
(要するにそういった霊的とかオカルトちっくな仮説に依存せずに誰にでも納得できるものとする)
を維持あるいは回復するためには、
それらはあくまで『人間の構造を説明するためのひとつの屁理屈』、
いわゆる‘方便’だと捉えるほうが良い、ということです。

別にこれらが実在論的に存在する事を真っ向から否定するものではありませんが、
「全ての人にヨガを!」などと思うなら、
形而上学的なものではないこういった普遍化しうる理論としてのアプローチは
絶対に必要不可欠だと言いたいわけです。


そしてこれはもちろん陰ヨガだけに留まらず、
あらゆるインドの古典をベースにしたヨーガに付いてまつわる
根本的な課題なはずです
(日本や欧米でヨガに関わっていてそこを顧みる人が
ほとんど存在しないのが不思議でならないのですが)。


とはいえこのパンチャコーシャというコンセプト(屁理屈)は、
ヨーガの方法論の中で人間の構造を説明するにはなかなか使い勝手がよいものです。


例えばこれは、皆さんお馴染みのヨーガスートラにおける
アシュタンガ(八支則)というサマディへのロードマップ、
それに対応させることも可能なわけです。すなわち


アーサナ : 肉体のコントロール法 = 食物鞘への働きかけに対応


プラーナヤーマ : 身体をめぐるエネルギーのコントロール法 = 生気鞘への働きかけに対応


プラティヤハーラ・ダーラナー : 感覚のコントロールや集中による意思のコントロール法 = 意

思鞘への働きかけに対応


ディヤーナ : 瞑想・判断や思考の停止した状態の観照 = 理知鞘への働きかけに対応


サマディ : 対象と自己、主観客観の消滅した精神のエッセンスだけの状態 = 歓喜鞘への働きかけに対応


というわけです。


ヨーガスートラのこの八支則に馴染んだ人にとっては、
この対応関係でパンチャコーシャを捉えるほうがわかりやすいかもしれません。

アシュタンガがサマディへ至る階梯であるように、
パンチャコーシャもまた、肉体から微細なものへと遡及
(私の言葉でいうとシフトダウン)していくためのロードマップなのです。


さて、このパンチャコーシャというコンセプトを用いた
ヨーガの行法は色々あるわけですが、
今回私は師匠ヨーギ・ヴィシュヴケトゥの「アカンダ・ヨーガ」における
パンチャ・コーシャへの働きかけのやり方を自分なりにアレンジして
陰ヨガの形式に取り込んでみました。

今回は陰ヨガの指導者が通常、「身体と対話してください」
「自分の内側を観察してみましょう」などと雑に言い放すだけの
長いホールド時間を使い、このパンチャコーシャの実感と遡及を試みます。


それが、そういった「内面を観察する」という
抽象的で曖昧で雑でわかりにくい行為を明確にする
ひとつの道しるべとなると思っているからです。

実践者は陰ヨガの長いホールド時間の内で、
歓喜鞘─サマディまでの階梯を‘見做しとして’味わいます。
そう、‘見做し’。ハタ・ヨーガの重要なポイントです。


そのためには、たっきょのセッションでいつも重要になる

【意思鞘(思考・判断) : 生気鞘(それらが流れる回路)】の対応関係と、
それに外側から能動的に働きかける食物鞘(アーサナ)の身体観がやはり鍵になります。


そう、これもまたハタ・ヨーガの方法論と全く同じことです。

ここにおいて、身体観も理論も全く道教的な 理論に基づいた
(つまりヨガではない)陰ヨガが、ハタ・ヨーガに換骨奪胎されることになります。

『陰ヨガの形式の中でパンチャ・コーシャのコードを用い、
ハタ・ヨーガの方法論を試みる』


これが今回のテーマです。


【たっきょさんプロフィール】

本名 岸川卓巨(きしかわたくみ)


東京都出身。


祖父が佐賀で密教系の祈祷師をしていたため、
幼少時より呪符や結界法、マントラ、
呼吸法を身近にしながら育つ。


90年代に長年行なってきた柔道、
柔術の補助トレーニングとしてヨーガを始める。

以降、10数回のインド渡航において、
直接の師匠であるヨーギ・ヴィシュヴケトゥから
ハタ・ヨーガの源流であるナータ派のハタ、
ヨーガ哲学、その他総覧的で包括的なヨーガを学び、
ハヌマーントゥ(Hanumanth)の名をもらう。


他にもカルカッタのアミット・センにシヴァナンダヨガを、
アミット・クマール、グル・ヨーギラージ、
スワミ・ヨガナンダ・サラスワティにハタ・ヨーガを学び、
シヴラム・ダス・ニールカント・ババ・マハーラージに
バクタの名、ニルマル・ダス(Nirmal Dass)、
サニヤシン幇会ジュナ・アカーラのダヤナンダ・プリから
ニルマル・プリ(Nirmal Puri)の名を与えられる。


全米ヨガアライアンスRYT200レベル2(ただし取得後に返上)

陰ヨガ指導者(これも今では完全に自己流にしてしまったために実質返上)。


以上

中々、パンチのあるプロフィール&内容でしょ(笑)
たっきょ節を是非聞きにいらして下さい。

今回久々に名古屋に登場との事。
この機会をお見逃しなく

ヨガの伝え方を、ヨガの教えに沿い、より具体的に!

もっと読む

こんにちは

守山区小幡 「ヨガの杜」なこです。

本日、かよちゃんから梅が届きました~
今日かよちゃんが、小原村で収穫してきてくれました~~

img_2030.jpg

取れたて無農薬のエネルギーたっぷりの梅での梅しごと

嬉しいな~~

明日ご参加の方、楽しみにお越しください。

洗って自然乾燥までしておきます。

後は皆でコツコツ内職(笑)

img_2032.jpg


業務連絡~

ご参加の皆さんでお車でお越しの方

もしも大き目のボウルがあればお持ち頂けると大変助かります。
無ければ全く問題ないので、
瓶だけ忘れずにお持ちくださいね。

何かあれば、お問合せくださいね。

明日のWS終わったら翌日の飛び立ちます~~

最後までお読みくださりありがとうございます。

名古屋の過酷な梅雨、夏を梅で乗り切っていきましょ~~~

なこ

yoganomori75@gmail.com
http://yoganomori.jp/
090-7957-5168

梅しごとWS定員になりました

こんにちは。守山・小幡「ヨガの杜」なこです。


先日お知らせさせて頂いた
梅しごと 定員になりました。
これからは、キャンセル待ちとなります。
ご了承ください。

お申込み頂いた方、
楽しみにしていてくださいね。

この夏は、夏バテしらずかも~~~( *´艸`)
健康に生きるヒントになればイイな

ume.jpg

梅しごと

こんにちは。守山・小幡 「ヨガの杜」のなこです。


清々しい、気持ち良い五月晴れの日が続きますね。
この風味わっておこ~~~!

皆さんにお知らせです。

「ヨガの杜」に、トライバルアーツ



ご飯を担当している、私の尊敬する友人、
「かよちゃん」が梅しごとしに来てくれます~。

ずっと、お呼びしたいと思ってたけど、
中々お互いの日程が合わず、
今回やっと開催出来ます!

コンビニに行けば、何でも手に入る時代ですが、
今こそ、丁寧に生きるヒントとして、
1個1個、ヘタを取り、
美味しい、梅ジュース、梅干しを
皆なで一緒に作りませんか?

名古屋の過酷な夏には、
梅ジュースと梅干しで乗り切りましょう!

我流でやってきた人、今一度、プロに
コツを聞きませんか?

炭酸で割ると、お子様大喜びの梅スカッシュになります。

アイデア色々。

今回は、なこ宅にも一杯残ってる(≧◇≦)
昔の梅酒の梅の実を使ったゼリーも作りますよ~~

こんな盛り沢山で、2時間で足りるのか?
かよちゃんが大丈夫って言ってます!(笑)

作ったゼリーとかよちゃんが昨年作った梅ジュースの
おやつ付!

以下詳細です。


梅しごと


梅の季節がやって来ました。
梅には疲労回復、血液浄化、美肌効果があります。
肝機能を上げる作用もあり疲れた肝臓を養って 二日酔いにも効果的。
これからの季節に欠かせない梅ジュース!
と 健康保存食として欠かせない梅干しを安心素材でつくりましょう。
☆梅は豊田市小原の無農薬梅を使用します☆   

日時  2015 6月24日(水)         

19:00〜 (2時間少々くらいです)定員  6名


参加費 5500円(材料費込み)
◦梅干し、梅シロップ 各1キロづつお持ち帰りいただけます。
◦使用ずみの梅酒の梅を使って作るデザート講座。
◦1ドリンク付き(昨年仕込みの梅シロップ使用の梅ジュース)

持ち物
3リットル以上のビン 2つ

(梅ジュース・梅干しをお持ち帰り頂きます)
エプロン、三角巾、手拭き


お申込み
090-7957-5168
yoganomori75@gmail.com
なこまで

kayo-ume.jpg


講師  かよちゃん  
リマクッキングスクール(マクロビオティック料理講座)
上級コース終了 安曇野穂高にあるオーガニックレストラン
shalomのキッチンスタッフとして勉強した後、 
現在は、名古屋市天白区にある
オーガニックカフェTribal Arts にて玄米菜食の
ごはんを作っています。 食を通じてみんなが笑顔でいられることを心掛けています。


なこから一言
ペットボトルのジュースが当たり前の今日。
そんなだからこそ、安全な梅から、
昔は、お母さんが皆当たり前にやっていた、
丁寧な習慣を私達は習い、豊かな暮らしをしませんか?


人柄も良くて、おっとり優しいかよちゃんから、
是非、梅しごと習いましょ~。

私事ですが、次の日から、
バリ修行の旅に出ますので、
(詳細ブログに後日書きますね)
私も一緒に習います。
私にも会いに来て~(笑)


最後までお読みくださりありがとうございます。
お申込みお待ちしています。


無事マルマ陰ヨガWS終了しました

こんにちは

守山・小幡 ヨガの杜 なこですドキドキ

今年の春は、雨続きですねー
晴れたのは、昨日くらい?

昨日、ずっと開催を夢見てた
「マルマ陰ヨガ」のワークショップが
実現しました。

はぁー
緊張しましたわ

でも、やっぱりやって良かった!

ヨガの杜を始めて以来、
以前からの仲良しの方達とは
会う機会が減ってしまっていたので、
こういう機会を作ると、
会えるんですドキドキドキドキドキドキ

お久しぶりの方、遠くから来てくれた方、
いつもの仲良しさん達、新しいお顔

色々、色々


それだけで、やった甲斐がある(≧∇≦)

いやいや、私はヨガを伝えるって大切な使命が(笑)

今回は、いつも以上に、緊張感あったかな
ずっと勉強させて頂いている、伊藤先生の
マルマヨーガを陰ヨガで伝えるって
新しい試みだったから

伊藤先生からは、
「なこちゃんが自由にやれば良いですよ」なんて、お優しい言葉を頂いていたのですが、だからこそ、きちんとお伝えしなくては、と、陰ヨガなのに、私は鼻息荒くしておりました


私の陰ヨガには、なくてはならない存在
ロード君
皆さんの、ぐっと力が入る所を、どれだけ助けてくれたか(笑)

陰ヨガで(ヨガで、かな)音楽を流すって事は、賛否あります。私もクラスでは、雰囲気で、流したり流さなかったり

色々な先生から、外に意識が向くから
流さない様にって教えも受けました

でも、ロード君のガンクは、自分の身体の内側の流れをより意識するヒントになる、素晴らしさがあるんです

もう、外側も、内側も、境界線が無くなる感じ

有難う
ロード君

皆さん、ロード君のガンクに励まされてたかも(笑)


セッティング中ロード君
o0480048013274933850.jpg


さて、いよいよマルマ陰ヨガ

2時間たーっぷり

丁寧に身体を確認作業

今回は、マルマで、ツボの様な点を意識したり、その点と点を結んだり、管を意識したり

ある方は、最初のアキレス腱のマルマを通したら、内蔵くるくるでしたって
改めて、身体の繋がりに気づいたり

初だし、2時間の感覚に慣れてると思ってたのに、全然時間が足りなくなっちゃって、結果ほぼ2時間半

いやー。
静かに進ませた風でしたが、
内心、ドキドキ
時間足りないくなり、延長

中々皆さんの身体も見に行く余裕が
無かったと、後から気づき反省

でもね。私が色々反省してても、
皆さんは、皆さんの練習を静かにして下さってた様で

終わった後の皆さんのお顔は・・・


2時間半、真摯に自分と向き合い、
ままならない事も受け止め、
丁寧に、且つ自分でコントロールしながら、身体を緩める
そんな事をして、皆さん
お顔キラキラー

そうだ
私では無く、皆さんがこの空間を
作るのだと、改めて思い、
又幸せが生まれました

o0480048013274933894.jpg


皆さん、有難う
又やりましょうね❗️

o0480036013274933905.jpg


春の貴重な日曜日に、
来て一緒に過ごしてくれて、
本当に有難うございます
マルマ陰ヨガ、私の中で
手応えがありました
身体は素直ですね

更に深め、又近いうちに、第2弾を開催
したいと思ってます

今回の開催にあたり
沢山の方に感謝です
いつも、教えを有難うございます
伊藤先生、マー様、幸恵先生

怖じ気付き、開催延期しようとした時、
ゲキを飛ばしてくれたアメ!(笑)
有難う
思い切ってやって良かった

でも、マルマヨーガ、やっぱり効くっ!

最後まで読んでくださり
有難うございます

寒かったり、急に暑かったり
体調定まりませんね
身体ご慈愛を

なこ

明日のマルマ陰ヨガWSご確認お願いします

こんばんは
守山 小幡 ヨガの杜 なこです


明日のマルマ陰ヨガワークショップですが、
沢山の方にお申し込み頂きました
沢山の感謝です
しっかり、学んだ事を、私なりにお伝えしますね

前回も一人だけいらっしゃったので、
今一度、場所の確認です

明日のWSは、小幡のヨガの杜ではありません

ヨガの杜から、車では10分くらいかな、
行った所にある、
舞道場です

駐車場は完備してます
電車は、名鉄瀬戸線の喜多山駅が最寄り駅です

遅くなり、ごめんなさい。

明日お会い出来るのを楽しみにしています。

宜しくお願いします。

なこ

もっと読む