ヨギーニ なこの珍道中

守山区の小幡緑地公園西園のソバにある「ヨガの杜」

伊藤先生の新しい講座11月より始まりますよ~「ゲーランダサンヒター」&「マルマヨーガ」まとめ編

名古屋・守山区・小幡「ヨガの杜」なこです。

名古屋は、まだまだ暑い~。
中々秋に移行してくれない模様ですが、
勿論、夜が涼しくなったり、早くなったり、
秋の虫が鳴いてたり、
小さな、小さな秋は見つけられます(^_-)-☆

さて、10月にもっとマルマヨーガの課程が全て終了し、
寂しいなぁなんて思ってた皆さま!!
名古屋の伊藤先生ファンのコアな皆さま(笑)


11月からも、伊藤先生、名古屋に来てくれます~~~

伊藤先生直訳
「ゲーランダ・サンヒター」(第2週目の日曜日)

そして、

「マルマヨーガまとめ」(第2週目の土曜午後)


難関と苦手感満載な経典が、
伊藤先生のあのイラストと解説で、
分かりやすく、身近に感じられるかと

★定期講座★
【直訳・ゲーランダ・サンヒター講座】

サンスクリット語教典より伊藤武が直訳。
オリジナルの資料を用い、36時間かけて学びます。
同じ名称ながらも、
ゲーランダのアーサナや呼吸法の解説はかなり異なります。
経典のヨーガと現代のヨガの違いの理解には、歴史の紐解きも必要となってきます。
伊藤武の解読により、
実は「具体性が高く巧妙に計算され尽くされたヨーガの手引き書」、
というゲーランダサンヒターの構図が見えてきました。
飾っておく経典から、使いこなせる経典へと変えていきましょう。


◆日時
11月11日(日) 10:00~17:00(休憩含)
12月9日(日) 10:00~17:00(休憩含)
2019
1月13日(日) 10:00~17:00(休憩含)
2月はお休みです
3月10日(日) 10:00~17:00(休憩含)
4月14日(日) 10:00~17:00(休憩含)
5月12日(日) 10:00~17:00(休憩含)
・開催日は都合により変更の可能性があります。あらかじめ、ご了承願います。
◆予約締切日 各講座開始日の3日前
◆定員 15名(申込順)…定員に達した場合はキャンセル待ち、
満たない場合は定員に達した時点で開催となります。
◆会場 ヨガの杜
◆講師 伊藤武
◆受講料(1回につき)
・12,000円(資料込み)
下記の口座へ事前にお振込をお願い致します
お振込確認で、ご予約が確定します
◆資料のみ
・受講者さま対象 1,000円(1回分)
★講座修了後に一冊にまとめた資料を発行いたします。
受講なしで資料のみ購入希望の方は、こちらをお求めください。
◆予約&お問合せ
ヨガの杜
http://yoganomori.jp/
◆お振込先
三菱UFJ銀行 星ヶ丘支店
普通1648737
コガ ナコ

1535362918.jpg


【名古屋版マルマヨーガ定期講座】
実技、講義をまとめた講座です。
もっとマルマヨーガ講座をお休みしたかた、振り替えとしてご利用ください。
今回60時間以上講義を受けた方にも、アーサナ誘導をしていただきます(希望者のみ)。
グランタ無しで、出席いただけます。はじめてのかたも、どうぞご予約ください。
◆日時

11月10日(土) 14:00~18:00(休憩含)
12月8日(土) 14:00~18:00(休憩含)
2019
1月12日(土) 14:00~18:00(休憩含)
2月はお休みです
3月9日(土) 14:00~18:00(休憩含)
4月13日(土) 14:00~18:00(休憩含)
5月11日(土) 14:00~18:00(休憩含)
◆会場 ヨガの杜
◆定員 10名 5名以上のご予約で講座成立です。
定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
◆予約先 ヨガの
◆予約締切日 開催日前日まで
◆講師 伊藤武
◆アーサナ誘導 マルマヨーガ講師認定取得された希望者
◆受講料
・ビギナー 8,000円
・リピーター 6,400円(20%オフ)
下記の口座へ事前にお振込をお願い致します
お振込確認で、ご予約が確定します
★振り替えとして出席されるかたは、その旨ご連絡ください。
★講師料
・今回の受講者を含め、
マルマヨーガ習得者でアーサナ誘導してくださる方へは、
些少ですが講師料をお渡しします。
詳細はお問い合わせください。
◆予約&お問合せ
ヨガの杜
http://yoganomori.jp/
◆お振込先
三菱UFJ銀行 星ヶ丘支店
普通1648737
コガ ナコ


以前開催のもっとマルマヨーガ名古屋編の様子

shiva


img_7611.jpg


お申込み&お問合せ
「ヨガの杜」
http://yoganomori.jp/
09079575168

続きを読む

第7回陰ヨガ伝道師養成講座

ヨガの杜 なこです

暑い夏でしたね。
(まだまだ、台風・じめじめ・中々夏が終わりませんが((+_+)
ひと段落はしましたね~)

陰ヨガをした事がありますか?
忙しく生きる私達に、止まる事を教えてくれる。
その時に奥の詰まりに気づき、
緩める事で、それぞれの季節健康で生きるヒントも隠されている
そんな陰ヨガ

大切な人に伝えませんか?



第7回陰ヨガ伝道師養成講座

11/18・25(日) 9:30~19:00(休憩1H)
12/2(日)  9:30~18:30(休憩1H)

すべて日曜日開催

in yang.jpg


講座後も実践して頂きたく、
「ヨガの杜」でのクラス受講回数券5回分を
プレゼントさせて頂きます。
※陰ヨガを中心に受講してください。


今回で7回目
受講者の方々のキャラクターで
毎回雰囲気が違い、
色々な化学反応が起こります


陰ヨガの良さが再発見されるかも。
陰ヨガを練習するだけでなく、
人に伝えませんか?


★既にヨガを伝えてる方。
陰ヨガも伝えレッスンに幅を持たせませんか?
レッスンに深みが出ます。

★解剖学寄りの陰ヨガ養成講座を受けた方
マルマ・経絡・チャクラにフォーカスした
エネルギーを重視した陰ヨガを学びませんか?

★毎日慌ただしく生活している方
リラックスしませんか?
待つという事、止まるという事が出来る様になります(^^)/
忙しいとは、自分の頭が忙しいという事
忙しい生活が、充実した生活に変わります

★陰ヨガが好きな方。
理解を深めませんか?

★陰ヨガを大切な人達に伝えませんか?


私は陰ヨガを練習しだして、
やっと、ヨガとの向き合い方がトータル的に分かった氣がしています。
多方面から、物事を見る事が出来る様になる
きっかけになりました。

とってもシンプルな事。

静止して気づく事(#^^#)

どうしても陽に偏りがちな私達に、
気づかせてくれます。

その陰ヨガを沢山の方に味わって欲しいな~と思います。

私なりの、陰ヨガ伝道者養成
伊藤武先生直伝マルマのテックニックを
陰ヨガに組み込みました。
昨今の解剖学に偏りがちのヨガとは一味違い、
エネルギーの成り立ちを重視した
新しい(逆に原点に戻った)陰ヨガです

【陰ヨガとは?】

東洋医学の陰陽五行思想をもとにした陰ヨガ

各ポーズを長くホールドすること(5~10分)に重点を置いた「静」のヨガ

静止して、身体の奥の滞りに気づきます
心のつまりにも気づきます
忙しい私達に、静止する事の大切さを教えてくれます。


【内容】

・陰ヨガの基本理論
・陰陽五行について
・氣・マルマ・チャクラについて
・クラスの作り方
・安全なポーズの取り方
・伝道者として気を付ける事等


【対象者】

陰ヨガが好き、
自分のヨガを深めたい方。
陰ヨガを深く追及したい方、
陰ヨガの伝道者になりたい方、
すべての方に受けて頂けます。

ヨガ講師の方だけでなく、
ヨガを練習している方達も
沢山受講して頂いています。


【日にち】全て日曜開催

第7回陰ヨガ伝道師養成講座

11/18・25(日) 9:30~19:00(休憩1H)
12/2(日)  9:30~18:30(休憩1H)

合計25時間陰ヨガ養成講座です。

【受講料】

68,000円(テキスト・経穴人形・修了書・

「ヨガの杜」5回分の回数券込
※主に陰ヨガを受講ください。)


早割り10月14日(日)までにお申込み・お支払完了で  

63,000円(テキスト・経穴人形・修了書・
「ヨガの杜」5回分の回数券込
※主に陰ヨガを受講ください。)


【定員】
7名

少人数制で、質疑応答もその都度お受けします。
人の質問も勉強になりますよ。


3名以上で開催します。
定員に満たない場合、開催されまい場合があります。
ご了承ください。


再受講の方は1日2000円で受けて頂けます
(席に限りがあるので、ご連絡下さい)

.

前回の第4回目受講の皆さん
多くの方が、陰ヨガ伝道師(講師)として活躍されてます
a6125e74-a4d6-4efb-8f2c-697aa0516a84.jpg

続きを読む

9月スタート!!毎週月曜10:30めぐさんの「ケアする人のためのヨーガセラピー」

「ケアする側の人のためのヨーガセラピー」
毎週月曜10:30~11:40

講師 めぐさん

「ヨガの杜」にて

megcyan.jpg

私がヨーガ療法士の勉強をしていた時の仲間
「めぐさん」
彼女は、卒業してからも、セラピーやカウンセリングを
中心にずっとお勉強してきた方。
今じゃ、高野山の通信制の大学院で
密教学んでるつわもの(笑)

難しくな~く、分かりやすく伝えてくれます。
誰もがつまづく、自分の思考の癖を
消す、蓋をするわけではく、
知って、うまく付き合う術を教えてくれます。

ケアしている方は勿論、どなたでも受けて頂けます。
面白いのが、普段着で来て下さいって。
普段でもやって頂きたいって、めぐさんのはからい♥


めぐさんより

誰かをケアする側に立った時こそ自分のケアが大切です。

ケアという場面では社会的なケアと医療的なケアを
上手に組み合わせることが大切ですが、
それらも含めすべてにおいての下支えとなるのが
【ケアする側の人の心身の健康】です。

心が健康でも肉体が疲れ果ててしまえば倒れてしまいます。
肉体が健康でも心が疲れ果ててしまえば燃え尽きてしまいます。

たとえ疲れ果ててしまったとしても「立ち直る力」を養っておけば大丈夫です。
ぐっと踏ん張るのではなく、いつも変化し続ける波に
しなやかに乗る技術が必要です。負けても大丈夫なんです。
なぜなら私たちには戻ってくる力があるから。
でもそのためには練習が必要です。
このクラスで練習して、ケアという場面で実践してください。
そうすることで、ストレスを生み出す場面は、
あなたの心身の健康を育む場と変化していきます。

詳しくはこちらをご覧ください ⇒ http://yoganicca.com/supportyoga

<ヨガの杜(名古屋市守山区)>
毎週月曜日:10:30~11:40

料金:ドロップイン2,000円/1回
*体験レッスン初回は1,000円(随時受付中です!)
回数券4枚:6,000円
※1回あたり1,500円(税抜 1,388円) 3ケ月有効
回数券8枚:10,400円
※1回あたり1,300円(税抜 1,203円) 5か月有効


何だか素敵でしょ。
是非、体験してください。

「ヨガの杜」
http://yoganomori.jp/