LIFESTYLE

South Side Japan True School Hardcore

favorite band is INCLINATION

 Hola!!!
 
 ヴォーカルのKANEKIです。

 最近はハードコアをずっと聴いています。

 何か自分の中でハードコアが再燃しているかのような気分です。
 LIFESTYLEのメンバーも同様にハードコアを聴く機会が以前より多く次の音源リリースに向けて制作意欲が凄く良い雰囲気です。

 世間を「あっ」と思わせる音源を作るために必死です。

 個人的に聴いている音源を紹介します。

 INCLINATION
 ケンタッキー,ルイビル出身ストレートエッジ・ハードコアバンドです。



 僕はストレートエッジではないですけど、EARTH CRISISの大ファンですから、この影響受けまくりの当サウンドが凄く気に入ってます。

 昔のコテコテ感とメタル寄りのアプローチが基盤ですけど現代の音使いが上手くマッチングしている点が何度もリピートさせられます。

 是非、興味のある方はチェックしてみてください。

暗いけどお洒落な音楽を聴きたいあなたへ by kaneki

 Hola

 大型連休も終わりですね。
 長かったような短かかったような気もします。

 さて、1990年代にロンドンで賑わった音楽あります。

「ACID JAZZ」

 聞いたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、中毒性のあるリズムをベースに暗さとジャズの調味料を加えた贅沢な音楽ですね。

 当時、ACID JAZZを賑わしていたバンドはたくさんいますが、特に私のオススメとしてはこのバンド。

「SANDALS」from uk

1994年作
r-3482948-1332599609.jpeg.jpg

 ファンクやトリップホップ、ヒップホップ、ジャズ、パンク的な要素が随所にみられる、ずるい音楽ですし、その音楽性は中毒性があり大変危険です。

 私も初めて聞いた時は、たしか18歳だったような記憶がありますが、その衝撃は今でも憶えており近所のレコード屋へ、すぐレコードを探しに行きました。

 当時、ドラッグカルチャーも良い時期ですから様々なドラッグで酔いしれた人も多かった事は事実ですね。
 私もロンドンにいる頃、SANDALSの昔話を友人達から多く聞かされたものです。

 最近は、元SANDALSのリーダーだった、IAN SIMMONDSがソロ作品で、当時のSANDALSを思い出すかのような強烈かつ中毒性のある音源をリリースしております。

IAN SIMMONDS from ex sandals

 たまにはこういうダーク音楽も気持ち良いので掘り下げてみてはいかがでしょうか。

LIKKLE MAI&THE Kの鹿児島ライヴが決定 by kaneki

 Hola!!!
 
 皆さん、DRY&HEAVYという日本が生んだ世界基準のレゲエ・ダブを基本としたバンドを御存知かと思いますが、1995年から2005年まで在籍していた「LIKKLE MAI」「THE K」が7月に鹿児島でLIVEすることが決定いたしました。

20190720.jpg

http://likklemai.com/2/about/

 DRY&HEAVY好きにはたまらない情報だと思います。

 当日は、瀬戸口氏にセレクターを依頼しておりますし出演者についても只今調整中です。
 濃いイベントにする予定ですので是非遊びにいらしてください。

 場所は鹿児島市天文館にあるフラメンコのLIVEで知られる「El Sonido」です。

https://goo.gl/maps/4EosJcYPwzm8ufBTA



レコード針を世界遺産に by kaneki

 Hola!!!

 アナログレコードを集めて早25年程になります。
 父の影響もありジャズの収集は他ジャンルより多いです。

 アナログレコードに魅了されっぱなしの生活に終わりはないような気がしますし、家族へ自分が死んだ時の葬式はレコードと一緒に火葬してくれと伝えてあります。

 さて、今回はレコードを聴く際に必需品の「レコード針」について世界のレコード針製造シェア9割を誇る日本の「NAGAOKA」を特集した映像がありますのでご紹介いたします。

 最近、購入したレコードの中で最高に音が良くアナログレコードの良さを感じた音源は、宇多田ヒカルの新作でした。

 曲も良いし、アートワークも独特で素晴らし過ぎる内容でした。

Death Angel 新曲UP

 昨年、2018年にTAINTED Dickmenのアジア遠征へ参加させてもらった時に香港へ行ってきました。

 その時の共演はまさかの「Death Angel」。

 香港の会場に着き楽屋に入るとメンバーが普通に中にいて一瞬焦った事を思い出します。

 音の出し方、ライブ前の事前準備、ライブ中のパフォーマンス、全てが一流という本物を目の前で見せ付けられ勉強を真剣にした記憶があります。

 メンバー全員良い人達で気さくに話をしてくれるし凄くフランクな感じが逆にビックリでしたし、
ライブ前にドラムGPのスティックが見当たらず探しに探しまくった結果、Death Angelのギター担当のロブがスティックを自分のステージ衣装のハンガー代わりにしていて一同爆笑な時も懐かしいですね。

 また一緒にやる機会があると良いなと思う今日この頃です。

 そんな彼らのアルバム発表前に新曲がUPされていたので紹介しておきます。

Death Angelらしさで出ているリピート全開必須な素晴らしい曲ですね。

IN FLAMESの新作リリース

 スウェーデン出身のIN FLAMESの新作がリリースされました。

 新作の内容については聴き手によって賛否両論あると思いますので割愛しますが、個人的にIN FLAMESを初期から聴いているリスナーとしては凄く気に入っている作品です。

 初期の頃は、メロディックデスメタルと評されて世界のリスナーを魅了した事は間違いないと認識していますが、中期の2000年代から、音楽性も少しずつヘビーなロックへと転向しギターのチューニングもダウンさせて当時のヘビーロック路線なイメージもありました。

 その後、メンバーチェンジもあり「この先どうなるのか・・・」」とリスナーとして気になるところでしたが、今作を聴く限り問題もなく“ブレないIN FLAMES節”があり親しみのある強力盤だと確信しています。

 サウンドプロダクション、プロモーション共に最高な形でリリースされた新作は、これからIN FLAMESを聴いてみようと思う方や、初期好きだけど中期から聴いていない離反族の方には是非聴いてもらいたいものです。

期待するNorah Jonesの新作

 Norah Jonesの新作がいよい発売されます。
 個人的にNorah Jonesは好きなアーティストなわけですが、衝撃だった1stアルバムが丁度発売されたときはタワーレコード鹿児島店で働きだした頃で思い出の一枚です。

 Norah Jonesの作品は1st以降、ピアノ中心からカントリー調の温かい作品で嫌いではなかったでしたが何か特別な思いはありませんでした。

 しかし、今作は、ピアノ中心の曲ばかりという事で凄く期待してますし、楽しみです。
 もちろん、僕はアナログを予約しました。

 では、新作のPVがUPされておりましたので、どうぞ!!!

ジャズ街道

 WYNTON MARSALIS衝撃のデビュー作!!!

marsalis2.jpg

 HERBIE HANCOCKがプロデュース、RON CARTERなど強者揃いの共演が、この名作を作り上げております。
 もちろん、WYNTON MARSALISのサックスも若気の至りか気合いが入っており聴き応え十分です。

 お洒落度は低くなりますが、各演奏隊がぶつかり合いながら攻めるジャズが聴けるので、まったりなジャズには飽きた・・・って方に、是非、オススメです!!!

 この曲が作品の中盤で、一番メロウは曲です。

CANDIRIA 新曲!!!

お待たせ致しました!!!

LIFESTYLEも敬愛するCANDIRIAが新曲と新作をリリースしますよ!!!

何でもありかも知れませんが個人的に凄く好きな曲です!!!

MASSIVE ATTACK NEW VIDEO

MASSIVE ATTACKのNEW VIDEOがUPされております。
いつ聴いても美しい曲のセンスって一体どんな環境があれば作れるのでしょうか?

2曲はせつなく悲しい気持ちになりますが、最先端の音の技術と曲のセンスをどうぞ官能してください。

 ちなみに僕は、気持ちが落ちるときはこの曲を聴きます。

注目!デスメタルの新譜

 やばそうなリリースが決定しています。

 Serpentine Dominion
 メンバーがカンニバルコープス、キルスウィッチエンゲージ、ブラックダリアマーダーという最強メンバー。サンプル曲を聴く限りとんでもない内容になっている予想がつきます!!!!

ジャズ街道

 前に大工の仕事を手伝っていた時期に、ふとラジオから流れているのを聴いてから、すぐファンになってしまった、浅川マキ。

 ファンになってから、本人の事を色々調べていると、浅川マキがCDの音が嫌いでアナログにこだわっていたことを知り、もっとファンになってしまった自分です。

 レコード屋を回る度に、常に狙っている浅川マキのアナログは、まだ全部そろっているわけではありませんが、これからも狙っていこうと思わせる彼女の太い声、渋い音楽性は、たまりません。

 その浅川マキの作品の中で、聴きやすい盤をセレクトしてみました。

 浅川 マキ / My Man
1466244402.jpg

 この作品が発売される以前の曲も再録音されていますが、全曲ジャズに傾倒した渋い内容なので聴き応え十分だと思います。

ジャズ街道

 MILES DAVISを聴き始めて早25年が経とうとしています。
 ジャズ愛聴家からすると、まだ25年かと思われますが・・・

 以前、このブログでMADLIBを紹介させていただきました。
 もちろん内容はジャズを基盤としたヒップホップについてです。

 後々、よく考えてみると、これまで様々なDJの方たちと意見交換させていただきましたが、「ジャズの愛聴盤は何ですか?」の質問に対して、「MILES DAVISのdoo bop」と回答する方が一人もいなかったと・・・

 MILES DAVIS / doo bop (1991年)
1463877261.jpg

 別にMILES DAVISと回答しないから「君、ダメだよ」なんて批判する訳では全くありませんが、少し寂しい気もします。

 何故なら、遺作と言われるこの作品が、現代音楽のヒントをたくさん持っているからだと思っております。

 ・ヒップホップのように反復するビートはトランス状態になり、途中で飽きてきますが、今作は反復にこだわらず曲の展開構成が複雑で5分超の曲でも短く感じてしまう。

 ・楽器の音抜き加減が絶妙。(無駄な音が入っていない)
 ・インストの曲が、ヴォーカルが入っているかのような錯覚を起こすぐらい耳に残るメロディーが入っている。

 以上3点、個人的な見解です。

 いずれにしろ、今作は、ヒップホップDJをはじめ、たくさんの人に聴いてもらいたいですし、過小評価され過ぎたこの作品をもっと評価していただきたいと願っております。


ジャズ街道

 ジャズには多様な分野があります。
 スウィング、バップ、モード、アフロ、フリー、スピリチュアル、フューチャーなどなど・・・

 僕は個人的にスピリチュアルジャズを好んで聴く派です。
 スピリチュアルの中にも、レーベルによって多種多様なものが多く、好みが分かれるものです。

 本日は、最近、近所のレコード屋で見付けた1枚を紹介。

 KEITH JARRETT / death and the flower《impulse》
-keith-jarrett.jpg

 キース・ジャレット(P SS fl perc)
 デューイ・レッドマン(ts,perc)
 チャーリー・ヘイデン(b)
 ポール・モチアン(ds,perc)
 ギレルミ・フランコ(perc)

 本作は、1974年の10月9日、10日に渡って録音された作品で、実に神秘的で魅力のある内容ですね。特にA面の1曲目はピアノと重いベースラインが聴いててすごく気持ちが良く、叙情派のキース・ジャレットのイメージを払拭するかのような音作りと楽曲が最高です。

 1曲目がこちら

 この作品は、後期のコルトレーンをはじめ、サン・ラーを好きな方にも大推薦です。

 CDも購入可能かと思いますので、是非聴いていただきたい強力盤です。

MILESのトランペットに影響されて・・・

 最近なんですど・・・

 「声、どういうふうに出しているんですか?」と聞かれる時が多いです。
 答えは「正直、自分自身分かりません」と答えます。
 本当に自分自身分からないんですよね。

 ただ、いつも、「もっと良い声が出るんじゃないか?・・・」とか「もっと曲調に合う声があるんじゃないだろうか?」と思っていながら、スタジオ、LIVEに挑んでおります。

 引退するまで、声の出し方は分からないと思いますが、LIVEをする機会が多い今でこそ、完成系を目指していきたいと、強く思うこの頃です。

 すみません。私事で・・・・

 大好きなMILES DAVISのトランペットを聴く度に影響されます。

ON-U Sound RADIO

 ニューウェーヴ、ダブ関連について興味のある方にオススメです。

 イギリスはロンドンで発祥したレーベル「ON-U Sound」の1時間で理解できるラジオが公開されております。DUB SYNDYCATEやニセンネンモンダイなど聴けます。

NAILS、ダークネス情報

 NAILSの新作が6月にリリースされるようです。
 待ちに待った感じで、すごく楽しみですし、メタル、グラインド、ハードコアの中間を上手く狙っている音作りと曲のセンスが今回も満載されると思うと聴き応えがあるんだろうと思います。

 ちなみに余談ですが、来週は台湾に行ってきます。
 今回は、LIFESTYLEではなくダークネスで2日間メタルのイベントで出演です!

995321_970889312994817_8401912869780837044_n.jpg

 また詳細はレポートしたいと思います!

 最近の映像をCARCASS GRINDERの黒田さんに撮っていただいたのでUPします!

ORIGINAL ROCKERS

AUGUSTUS PABLO

 最近、AUGUSTUS PABLO(以下:パブロ)の「ORIGINAL ROCKERS」というレゲエの歴史に欠かせない絶品がVP MUSICから再発されました。

 今回の再発は嬉しいことに2枚組で、DISC2にはパブロの代表的な楽曲がボーナス曲として含まれております。

 パブロを聴いて癒されることは一度もない。何故か、「闘争」という気分になるのは不思議。

 自由だけどシリアスなこの音の感じは、キング・タビー、プリンス・ジャミーのミックスエンジニアで構成されているのかも知れません。

 このセンスって、どんな音楽にも参考なるし、刺激を受ける音楽に間違いのない作品だと思います。

TAINTED DICKMEN

TAINTED DICKMENっていうおもしろいバンドが福岡にいます。

グラインドコア、スラッシュメタルの要素を活かした音が抜群にカッコ良くて、更にバンドのフットワークも軽く最近だと福岡で一番頑張っているんじゃないかと思うぐらいです。

そんな彼らが、やっとアルバムをリリースします。
ツアーも日本はもちろんのこと、韓国、台湾まで決定しております。

今後が楽しみなバンドの一つですね。

cf4ckjquyaakbju.jpg

BABYMETAL

個人的にBABYMETALって凄いなっていつも思います。
パフォーマンスもしかり音楽性もですが・・・

演奏隊が凄い面子だってのは十分に承知してますし、総合的にレベルが高いってのが海外でも人気な要因なのかもしれません。

何より、今まで「メタルなんてダセー」って思ってた人たちが積極的にメタルのCDを購入したり興味を持ち始めてくれたことはメタルファンとしてすごく嬉しいことです。

BABYMETALの新作がいよいよ発売です!!!

今でも聴くヒップホップ

 ブログを放置しっぱなしで申し訳ございません。

 僕自身、あんまりヒップホップは詳しくはありません。
 LIFESTYLEで詳しい人となるとギターのYOHEI君になるでしょう。

 90'Sのヒップホップを高校生の頃、GANGSTAR、EPMD、JUNGLEBROTHERS、NASなどなど王道的な東海岸ものを聴いていたぐらいかなと思います。今でもGANGSTAR、EPMDは愛用のI PODに入っているので聴いていますが・・・

 LIFESTYLEは幸いにもヒップホップ界の方たちと一緒に共演する機会に恵まれました。
なかなかクラブに行く機会がない自分にとってはそんな方々が新鮮で良い音楽とラップのライブやビートライブを観てこれてきたわけです。

 そんな前、ジャズのレコード収集に日々精進している自分にとっては、ジャズとヒップホップをクロスオーバーさせた音楽は当時すごく刺激を受けていましたし、ムーブメントになる前の時期まではかなりのお気に入りだった記憶があります。ジャジーヒップホップってジャンルの名前だけは意味不明でしたが・・・

 今でこそなかなか聴く機会がなくなったジャジーヒップホップですが、たまにちょこちょこ思わずレコード棚から取り出して聴いてしまう音源があります。

 それは「MADLIB」from STONESTHROW関連ですね。

 やはり彼のアレンジであったり発想はすごくお気に入りです。
 彼のジャズネタはもちろんですが過去にレゲエの老舗レーベル「TROJAN」音源を編集したビックリ盤が発売されたときはずっと聴いていました。本当に万能なアーティストなんだなと改めて思いました。

 いつ聴いても最高な僕のお気に入りは以下のとおりです。

madlib / shades of blue (2003)

Madvillain / Madvillainy (2004)


 この2枚は捨てずにずっと持っておきたい音源ですね

madvillain_web-960x480.jpg

KORNってやっぱり良い・・・

最近、KORNのLIVEが凄いです。

オズフェスに行ってた友人が「KORNが名盤を再現してた」と教えてくれて動画をチェックしていたらHELL FESTでやってました・・・

十代の頃、KORNにはまった時期があって今でも聴いたりするんですが、いつ聴いてもセンス良いなって思います。

ON-U SOUNDのリリース

 ロンドンにあるレーベル「ON-U SOUND」。

 独自のレゲエ、ダブ、ロック等を現代の音楽に影響を
与えていることは間違いないと言い切っても良いでしょ
う。

 レーベルのオーナーはADRIAN SHERWOOD。彼の仕事は
斬新で何度も聴きたくなる癖のあるミックスが特徴です。
PRIMAL SCREAM、ASIAN DUB FOUNDATION、AUDIO ACT
IVE、LEE PERRYなどなど数多くの作品を生み出していま
す。

 そんな、ON-U SOUNDの過去にリリースしたレアな作品
が最近になって活発に再発されています。

 音楽ファンにとっては嬉しいこと・・・

 自分もON-U SOUNDのリリース作品は集められるだけ集
めたいファンの一人・・・

 思わず、購入した4作品をご紹介!!!

MOTHMEN / PAY ATTENTION!
1445130144.jpg

1980年にリリース。NEW AGE STEPPERSのリリースに次
ぐ2番目の作品。
マンチェスターのバンドなのか妙にダンスっぽくもサイ
ケロックっぽくもある癖のある音楽。
PILとかRIPRIGを好きな人はすんなり受け入れることが出
来るけどレゲエ、ダブの観念で聴くと「あれっ・・・」っ
て思うので要注意。

レア盤だっただけに嬉しい再発!!!

SINGERS & PLAYERS / WAR OF WORDS
1445130128.jpg

ダブ/レゲエのレコードですがミソなのがPublic Image
LimitedのKeith LeveneをはじめThe Slits/New Age Ste
ppersのAri Upをバック・ヴォーカル/キーボードに起用
しているため少し近代的なレゲエ・ダブに仕上がってい
ます。

これは、NEW AGE STEPPERS、CREATION REBEL、DUB
 SYNDICATEなど好きな人はストライク。

V.A. / TREVOR JACKSON PRESENTS : SCIENCE FICTION DANCEHALL CLASSICS
1445130116.jpg

文句なし!!!
【ON-U未発表音源、初CD化音源多数収録 / 27曲入り2CD仕様】
ほとんど聴いたことない音源でテンション上がります!!!
ダンス、ダブ、UK音楽の良い要素が入っていて勉強になる作品。

これは、ON-U SOUNDを好きな人のためのプレゼント的な音源。

MISSING BRAZILIANS / WARZONE
1445130096.jpg

個人的に待ちに待った待望のレア盤再発です!!!
ADRIAN SHERWOODのダブ処理が最狂だし緊張感がずば
抜けてますよ・・・
MASSIVE ATTACKにも参加しているSHARA NELSONもか
なり良い味出してます。

決して温和な音源ではなく冷たい雰囲気ですが、何度
聴いても飽きないのが特徴。

近未来って・・・

LIFESTYLEのKANEKIです。

表題とは全く関係ないけど、

FEARFACTORYの音源をよく聴いてます。

自分の中では「OBSOLETE」が一番好きです。

何故かというと、ヴォーカルのバートンの声が全盛期ですし
歌詞の内容が1曲目からラストまで物語になっているところですかね・・・

もちろんヘヴィ過ぎるリズムもお気に入りです。

8月に新作がリリースされるのも楽しみです!!!

FEARFACTORY / OBSOLETE
790.jpg


【JAZZ】KAMASI WASHINGTON / THE EPIC

 父の影響でジャズを聴くようになって20年近くなります。

 最初の頃は父がBLUENOTE好きということでSONNY ROLLINS、
HORACE SILVERをよく聴いてましたね。

 当時、高校生だった自分は周りにジャズを聴く友達もおらず、
ソニー製のウォークマンにBLUENOTEシリーズをレコードから録音
した曲を編集して色々な人に聴かせまくってどうにか理解しても
らおうとしてました・・・

 結果的に誰にも理解してもらえず・・・

 20年前というとヒップホップが日本でも認知され出して間もな
い頃ですが、DJMUROが鹿児島に来ていたとき高校生だった自分は
こっそり家を抜け出して観に行きジャズとヒップホップの関連性
に感銘を受けた記憶があります。

 ジャズは今でもヘヴィーリスナーで、近所のジャズ専門レコー
ド屋には欠かさず立ち寄ってます。

 おかげで店員さんから目をつけられ店内に入るとこっそり店頭
に出していない入荷分を特別に案内してくれるので購入せずには
いられず思わず複数枚手に取ってしまうものです。

 そんな中、最近素晴らしいジャズの作品がリリースされました。

 ジャズには様々なジャンルが存在しますが、この作品はスピリ
チュアル、フリー、ビバップを混ぜ合わせた強力な作品となって
います。

 リリース前に噂は聞いてましたが予想以上の音にビックリしま
した!!!

 KAMASI WASHINGTON / THE EPIC(3枚組)

kamasi.jpeg

 この作品は日本でも人気の高いフライング・ロータスが制作指揮
を取った異色な形になりますがクラブっぽい音でもなく純粋な60年
代、70年代のスピリチュアルジャズの音色になっています。

 KAMASI WASHINGTONはチャカ・カーン、ローリンヒルなどのバッ
クバンドに参加していたSAX奏者。

 今作でも渋いメロディーラインを吹いております。

 その他の特記として伝説のDWIGHT TRIBLEが参加して絶妙なコー
ラスを担当しているのも興味深い。

 何はともあれ、リバイバルなジャズではない若い世代にジャズを
もっと楽しんでもらおうという未来志向のジャズであることは間違
いのない作品ですね。


img_1549.jpg

影響を受けたシリーズ vol 8

LIFESTYLEは新曲のレコーディングに入りました!!!

リリース時期は未定ですが良い作品になるようにがんばります!!!

ではでは影響を受けたシリーズVOL 8

VA / NEWYORK HARDCORE WHERE THE WILD THINGS ARE
84783430-6505-012d-f902-0050569428b1.jpg

収録曲のリストがこちら・・・

Outburst / The Hardway
Outburst / Controlled
Raw Deal / The Brite Side
Raw Deal / Backtrack
Life's Blood / Reckoning Force
Life's Blood / Counting On
Breakdown / All I Ask
Breakdown / Dissed And Dismissed
Breakdown / Kickback
Sheer Terror / Cup Of Joe
Sheer Terror / Not Giving Up
Maximum Penalty / Immaculate Conception
Maximum Penalty / Hate
Uppercut / Down For The Count
Uppercut / Am I Clear?
N.B.S.H / Hellminded
N.B.S.H / Desperate
Gorilla Biscuits / Sittin' Round At Home

このVAを聴いたとき、①②のOUTBURSTが耳から離れず
何回もリピートして聴きましたね。

曲のスピード感、グルーブ感、ヴォーカルの唄い方、声質どれも
取っても自分の中で完璧過ぎて文句のつけようがありません。

特に①の「The Hardway」は、僕のスタイルにかなり影響を受けて
いる重要な曲です。

2012年のBNB BOWLで再結成した時、OUTBURSTを観たくて観に行った
にも関わらずバーカウンターで飲んでたら観れなかったのは今でも
後悔してます。

その他の収録曲も今となっては貴重な曲が多いので聴き応え十分
だと思います!!!

是非、このVAを見つけたらゲットしてみてください!!!

最高です!!!

img_1549.jpg


影響を受けたシリーズ vol 7

昨日は、LIFESTYLEのスタジオ。

6.14のLIVEに向けた調整と新曲の編曲です。

約40分程のLIVEになると思いますが来てくださるオーディエンスが
楽しんでくれるように力を出したいと思います・・・

ではでは好評を受けてる影響を受けたシリーズ VOL7!!!

BOTHWORLDS from NEWYORK
1431214909.jpg

ヴォーカルはCRO-MAGSのジョン・ジョゼフ演奏隊はLEEWAYという文句の
付けようが全くないメンバーで構成されているバンドです。

mi0001595681.jpg

Vocals, Lyrics By – John Joseph
Bass – Eddie Coen
Drums – Pokey
Guitar, Producer – A.J. Novello

Engineer [Assistant] – Grace Falcolneer*, Liz Ip
Mastered By – George Marino
Mixed By – Michael Barbiero
Recorded By, Engineer – Noah Evans
Arranged By – Both Worlds
Artwork – Max Wilker

たしかリリースが1998年で僕が高校3年生だった時に近所のCD店で取り寄せ
して購入しました。

残念ながらBOTHWORLDSのCDはこの1枚しかリリースされていませんがもし中古屋さんで
みつけたら即購入をオススメします!!!

このアルバムは「オシャレなハードコア」って言ってしまうぐらいギターのリフや曲の
構成の全てがクールです。

最近のLIFESTYLEの曲はBOTHWORLDSの色が結構出ているかも知れませんね・・・

ヴォーカルもこんなスタイルでいつかはやってみたいと思うぐらいです。

挑戦はしてみたい・・・

影響を受けたシリーズ VOL6

GWもいよいよ明日までとなりましたね。

人ごみが大の苦手な自分はライブに向けてジムでトレーニング
したりレコードを磨いたりしております。

ニュースを見ると箱根の山が火山性地震があるようですね。
観光地なだけに突然変異には気を付けて欲しいものです。

ではでは影響を受けたシリーズVOL6

SICK OF IT ALL / JUST LOOK AROUND
20150109_6d2c5a.jpg

SICK OF IT ALLを知ったのはたしか17歳の頃だったような・・・
18年前になりますね。

当時、鹿児島のレジェンドこと坪井さんから教えてもらったような記憶がありますね!
OFFSPRINGSの「SMASH」より激しい音を要望したらこのアルバムを
紹介されました。購入した時のブックレットにニューヨークハードコアの
組織図が明記されていて情報量が少なかった当時必死に勉強したものです。
明記されているバンドは全て購入しましたね(笑)

そして肝心な音ですが一言で表すと「直球」です。クイーンズ地区の音です。
男らしい容赦ない音がハードコアをもっと好きにさせてくれます。

個人的に好きな曲は②④⑤⑨⑪ですね!!!

ヴォーカルの唄い方もすごく好きですしコーラス部分も最高に良いです!

九州の小倉で観たSICK OF IT ALLのライブは今でも目に焼き付いてます!

このアルバムには収録されていませんが、ニューヨークスタイルのモッシュの
教科書がこちらです!!!


影響を受けたシリーズ vol 5

影響を受けたシリーズ VOL5

SUBZERO from NYC

1034701.jpg

ニューヨークを代表するDMSのハードコアバンド。
その名は世界的にも有名で日本でも人気のバンドで来日も何度か
ありますね。

SUBZEROの特徴はヴォーカルのLOUの存在感でニューヨーク特有の
ジャンルにとらわれないヴォーカルスタイルは僕も影響を受けて
います。

曲も、メタル、パンクを消化した緩急あるキャッチーなリズムが
多くハードコア初心者の方でも問題なく溶け込めると思います。

特に聴いて欲しいのが1stのこちら

SUBZERO / HAPPINESS WITHOUT PEACE
a3577079919_10.jpg

全曲リピート必死な名曲揃いです。中でも②「BOXED IN」はライブ
で一番盛り上がる素晴らしい曲です。①「Higher Power」もベースか
ら始まるフレーズを聴くとテンションMAXになりますよ!!!!

僕が初めてSUBZEROのライブを観たのはFACECARZと日本ツアーやってい
た時の東京公演だったと思います。LIFESTYLEが結成されてまもなく初
のライブ前に観に行った記憶があります。

LIFESTYLEとしても何度か共演の経験をさせてもらってます。
鹿児島に来た時やニューヨークでもBNB BOWLのアフターパーティーで
共演したりしてます。ニューヨークではSUBZEROの機材をそのまま借りた
ような・・・

あとはLIFESTYLE feat SKAMDUST「Wild style」のPVにSUBZEROのメン
バーも出演してくれています。

最近は、ライブもあんまりしてなくて活動がゆっくりですが、またいつか
共演したいですね!!!!

影響を受けたシリーズ vol 4

昨日は大分のSWAGというバンドのレコーディングに参加
してきました。9月ぐらいにリリースされるみたいです。

僕は、1曲参加させてもらってます。非常に良い音源に
なりそうですのでみなさん是非チェックしてみてください!

では、影響を受けたシリーズスタート!

今回は4回目です・・・

MERAUDER / master killer
maxresdefault.jpg

高校時代ハードコアのことなんてあまりよく知らない
時に先輩から紹介されて聴いたときに「怖っ・・」て思った
ことを思い出すニューヨークハードコアを代表する名盤です。

全曲かっこよくて音質も良いですよ!オススメです!

MERAUDER / Five Deadly Venoms
mzi.spjtzpkz.600x600-75.jpg

個人的にMERAUDERの中で一番好きな作品です。極悪って言うのは評論家
気分になるので好きではないけどリズム隊の音とか本当に悪いです(笑)

ドラムを叩いているのがLEEWAYのポーキーってのが最高です!

あまり聴いたことがない人が多いと思いますが是非、探して手元に
置いて欲しい一枚ですね・・・

MERAUDERとLIFESTYLEは1回だけ共演したことがあります。ヴォーカルの
ジョージは異端児かもしれないけど尊敬できる一人です。

LIFESTYLEでニューヨーク行った時もBNBの会場でたまたま会って
憶えてくれていたときは素直に嬉しかったですね・・・

また共演できる日を楽しみにしています。

BADBADNOTGOOD

ひさしぶりに楽しみなヒップホップの作品がリリース!

このレコード欲しいです。

BADBADNOTGOOD

本当はオシャレな音楽なんだろうけど全くオシャレに聴こえない
土臭い感じがすごく好きです!!!

SCEPTRE / essence of redemption ina dif'rent styley

レゲエの個人的な名盤トップ5に入るレコードを
発見しました。

SCEPTRE
3a84899fb16b2f5ebc2c5d2f0936e249.jpg

イギリスはバーミンガムの出身。

レコードの針を落としてから鳥肌がたちました。

essence of redemption ina dif'rent styley
a2134413871_10.jpg

女性ボーカルの透明感・程良いダブ処理・曲のセンス
どれをとっても個人的にホームランという感じでした!!!

この2曲以外もヤバイ曲が収録されてます!!!!

O.B.F SOUND SYSYTEMに踊らされる・・・

2015.2.7(sat) at THE DARK ROOM FUKUOKA

O.B.F SOUND SYSTEM from France、Switzerland

img_1353.jpg

福岡のTHE DARK ROOMにO.B.F SOUND SYSYTEMが
来ていたのでダンスしてきました!!!

10年前に彼らを知ってから一度は体感したかった
サウンドの一つ。

以前、LIFESTYLEのブログに紹介しました!!!

基本はNEW ROOTS REGGAEなのですが個人的に
好きな理由はベースラインです。

縦ノリで硬く重いベースラインが躍らせてくれます。

しかも、ダブプレート攻めだったので聴いたことのない
音源ばっかりで興奮しました。

間違いなく、ヨーロッパの中でもトップクラスの
サウンドなので貴重な体験をさせてもらいました。

他にもイベントに出演していた THE KULTURE CLUBの
LIVEをカッコ良かった・・・・

CORNERS from CA

CORNERS
0003460348_10.jpg

アメリカはカリフォルニアの出身です!
個人的にはサーフガレージやサイケの要素を取込んで
いるしダンス的な楽曲もあるのですごく気に入っています。

これまでに来日したことがあるのかアメリカでどれだけ
知名度があるかよくわかりませんがライブを一度見てみたい・・・

SHERWOOD&PINCH

先日の、パリで起こった銃撃事件は衝撃的でした。

たまたまあの場所にいなかった・・・という方も多いでしょう。

突発に起こる事件とはそういうものです。

僕も以前、イスラム教家族のもとで6か月のホームステイ経験が
あります。

パキスタン系の家族でしたが普通に真面目な家族でとても
良くしてもらい今でも感謝しています。

イスラム教が悪いというイメージが付いてしまった以上、
何も関係のないイスラム教の方々は世間からの
風当りが強くなりつらいと思います。

一部の野蛮な連中が事件、虐殺を起こしているのは十分承知しています。

早く、平和な日々がイスラム教信者の方々にきて欲しいものです。


本日のオススメ音楽
------------------------------------------------------------------
SHERWOOD & PINCH
LATE NIGHT ENDLESS

jacket_img_l.jpg

UKのダブシーンを今でも牽引するレーベルこと「ON-U SOUND」から
レーベルのオーナーでもあるADRIAN SHERWOODとイギリスはブリストルの
ダブステップシーンを世界に魅せしめたPINCHの合同作品がリリースされます。

様々なレコード屋のレビューにはかつて一世風靡したドイツのベーシックチャンネルの
再来みたいなこと書いてるけど個人的にはその上をはるかに超えていると思います。

曲がどうのこうのというより音質が太すぎてたまりません・・・
恐らく、中途半端なクラブのスピーカーだと低音が割れちゃうんじゃないかと
思うくらい太いです。

あとはゲストヴォーカルの使い方、サンプラーの使い方全てが真似できない
構成になっているので非常に強力な作品だと思います。

昔のオウテカとか少し思い出しましたね・・・

ちなみに僕はレコード盤を注文しました!!!

1曲試聴できます!!!
https://soundcloud.com/on-u-sound-records/sherwood-pinch-stand-strong
--------------------------------------------------------------------

でわでわ!!!

今週もがんばりましょう!!!

DYING FETUS

ひさしぶりの更新です。

先日、近くの中古レコード屋に行きメタルコーナーを
物色していると懐かしい音源が出てきました・・・

昔、誰かに借りパクされたであろう・・・

DYING FETUS / destroy the opposition
dying.jpg

僕の中ではかなり影響力のある音源には間違いありません。

ロンドンに住んでいるときにVADER、CRYPTOPSY、DYING FETUSの3バンドで
UKツアーをやっててロンドンはカムデンのアンダーワールドまで見に行った
ことを今でも憶えてます。

ちなみに、この時のトップバッターはDYING FETUS(笑)

その後、LIFESTYLEに加入する前までやっていたデスグラインドのバンドでは
かなりこのアルバムに影響を受けて曲作りをやってました。

全曲、ハズレなしのセンスは今聴いても共感できるし聴けばきくほど
また影響を受けそうです。

LIFESTYLEではこんな感じの曲はできないけど・・・

ボーカルの声だけは真似できそうです(笑)

まだ、DYING FETUSを知らない方は一度聴いて欲しい逸品ですよ!!!!

LIFESTYLEの試聴はこちらからどうぞ!!!


NAILS 

こんにちわ!!!

最近の出来事は「Gro The Apios」(TURTLE island、NICEVIEW、BLACKGANION、
GANG UP AGAINST)が鹿児島に来てのLIVEに帯同したり、SKAMDUST(DMS)が長崎に
来たのを手伝ったりと楽しい週末を過ごしました。

SKAMDUSTは1年振りの再会でしたが相変わらずのハイテンションで面白かった。

また来年も来るんだろうな(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::::::

最近は車の中も、家の中もNAILSばっかり聴いてます・・・

カッコ良すぎて鼻血が出そうです。

ハードコア、スラッシュ、デス、グラインドの隙間をうまく
取込んでいるところがすげーかっこいい。

ある意味反則だけど・・・

本当にこの2枚は必聴ですよ!!!

NAILS / UNSILENT DEATH
folder.jpg

NAILS / ABANDON ALL LIFE
distro_nails_abandon_grande.jpg

昨日行った長崎のSTRANGLEにNAILSの帽子とT-SHIRTS売ってたけどサイズが合わず
購入できなかったのが悔しいが欲しい・・・

AT THE GATES

スウェーデンはイエテポリ出身のAT THE GATESが
10月29日に新譜を発売するようです。

AT THE GATES
at-the-gates.jpg

僕はもちろん95年に発表された「SLAUGHTER OF THE SOUL」の
大ファンです。

96年に解散をしてから2007年にいきなり再結成してビックリでしたが・・・

個人的に再結成バンドとかあんまり興味ないけど
若い頃から好きだったバンドなだけに今回の新譜は本当に楽しみ。

IN FLAMESが今となってはビッグになりすぎて音楽性も変わってしまった
だけにAT THE GATESがどれだけ今回の新譜で低迷しているメロデスシーンを
盛り上げてくれるか・・・

10月29日が楽しみ!!!


R.I.P STYLE SCOTT

ルーツレゲエ、ダブの音楽を語る上で欠かせない

名ドラマーのSTYLE SCOTT(スタイル・スコット)が永眠しました。

style-scott.jpg

ROOTS RADICS、DUB SYNDICATE、CREATION REBELなどで
活躍し様々な名盤を支えてきた偉人なだけに非常に残念です。

ドラム担当の人やレゲエに詳しい人はご存知かと思いますが

「ワンドロップ」というドラムのビートがありますよね。

個人的にはこのワンドロップを叩かせたら一番だと思ってます。

こんなタイトにスネアを叩ける人も本当に珍しいと思う。

:::::::::::::::::::::::::::::

【ワンドロップ】
小節の3拍目でスネアの音がストンと落ちるビートのことで
ダブ処理しやすいのが特徴です。
ダブエンジニアのSCIENTISTやADRIAN SHERWOODなどに好まれた。

:::::::::::::::::::::::::::::

スライ・ダンバーやバレット、ホースマウスも有名なレゲエドラマー
だけどダブという観念でいくとスタイル・スコットがより有名だと思う。

しかし、良質なミュージシャンを悲しいことで話題にあげる回数が
増えてきた。先日はホレス・シルバーも他界したし何か寂しい思いでいっぱいです。

R.I.P STYLE SCOTT

REST IN POWER STYLE SCOTT


A.J., Jiggawatts素晴らしいバンド発見

アメリカはナッシュビルから素晴らしい音楽を
発見しました!!!

リリース自体は5月みたいです。

A.J., Jiggawatts
aj.jpeg

ニュージーランドのFAT FREDDYS DROPとか好きな人も
ファンク・ソウル・レゲエ好きな人にも十分楽しめそう!!!

こんなバンドできるぐらいの技術を磨かなくては・・・

http://www.bbc.co.uk/6music

みなさんこんにちは。

今年の夏は冷夏だったので夏商戦でがんばる販売業は
かなりの誤算で自分の顧客様もかなり苦戦を強いられたようです。

ここ福岡も朝晩涼しくなってきました。

今年の冬が怖いです・・・

雨も非常に多く家にこもる日が多かったので仕事、音楽、文化の
勉強をいろいろできました。

やはり知識を身につける事って大事だなと改めて感じました。

そんな中、勉強をするときによく聴いていたラジオを紹介します。

BBC RADIO 6
bbc_6music.png

BBCとはイギリスのラジオ局で地元では非常にポピュラーな放送局です。

自分もロンドン在住当時毎日聴いていました。

昔は日本でBBCラジオをライブで聴くことなんてできなかったけど
ハイテクノロジー時代に入り今やBBCラジオのサイトで聴くことが出来ます!!!

bbc-radio-robinson-feature.png

BBCラジオの中でも音楽のカテゴリーがあり「BBC RADIO 6」は特におもしろく
著名な音楽評論家やDJがパーソナリーとなり渋い選曲で120分間楽しませてくれます。

Webや雑誌はダサイ曲もすごく良いと大げさに評価するので信じない自分にとっては
このラジオでながれる音楽は非常に気にいってます。

ちなみにパーソナリーとして好きなのはこの二人!!!

Gilles Peterson
gilles-peterson-about.png

http://www.bbc.co.uk/programmes/b01fm4ss

Don Letts
don-letts-control.jpg

http://www.bbc.co.uk/programmes/b0072pzt

その他、パンクヒストリーの番組があったりソウル番組があったりと
楽しませてくれることは間違いありません!!!

是非、暇なときにはこのBBC RADIO 6を聴いてみてください!!!
http://www.bbc.co.uk/6music

downset

downset

1992年デビューしたLA出身のハードコアバンド。

このグルーブ感とメタル・ハードコアの中間ぐらいの
ギターリフはかなりの影響を与えているのでは・・・

個人的には「do we speak a dead language]がお気に入りです。

do-we-speak-a-dead-language.jpg

③ ⑥ ⑪とかすごく好きです。

音源はまだ購入可能かと思います。amazonとかでも在庫あるはず。

こういうバンドが今はいなくなってしまってるのが残念ですが
downset復活でこんなバンドがでてきてほしい。

href="https://soundcloud.com/lifestyle099">https://soundcloud.com/lifestyle099

SPIRITUAL UNITY

フリージャズはなかなか理解が難しい音楽だと
思っているが理解しようと努力すると
想像以上の風景が見えてきます。

なるべくお酒、ドラッグなしで聴いてみましょう。

このALBERT AYLERが何を思って吹き込んでいるのか
何を求めて吹き込んでいるのか・・・

レコード一枚聴き終わったあとはグッタリ疲れるのが
フリージャズの良いポイントでしょうね。

最近、近所のジャズ専門の店で1978年製日本盤を偶然
見つけたので即購入しました。

albert-ayler-trio-spiritual-unity-1995-front-cover-79492.jpg

静と動の緊張感がたまらないアルバート・アイラーの代表作。

1970年11月25日ニューヨークのイースト・リヴァーで死体となって発見
されたのは悲しい出来事だが・・・(死因は不明)

ジャケットもかっこいいがタイトル「SPIRITUAL UNITY」も渋い!!!!

クムイウタ

長いようで短かった梅雨も終わり
短いようで長い真夏が訪れましたね。

自分は毎朝5時~5時30分ぐらいには起きて
仕事の資料作成や準備をするのだが、そこに音楽は
欠かせないアイテムになっています。

最近、近所のBOOK OFFでCoccoの「クムイウタ」を250円で購入した
ことがキッカケで聴く回数がかなり増えました。

soundc20110822213124.jpg

1998年にヒットしたアルバムなのは知っているが当時J-POPなんて
聴きたくない病があったため無視してたけど現在になって
すんなり耳に気持ち良く入ってきます。

リズムとか気に入っているのはもちろんだけど
やっぱり「歌詞」が凄く自分の中でインパクトがあると
思います。

アルバムから一曲紹介しますね。

【夢路】
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=39230

何かすごく幻想的で身近な感じがするんですよね。
決してネガティブではないと自分は思うけど未来に向けた
一歩を歩んでいるような気がします。

でわ、好きな曲を何曲かUPしますね!!!

R.I.P HORACE SILVER

HORACE SILVER 永眠 85歳

horace.jpg

BLUE NOTEを知ったキッカケでもあるしジャズを深く知ろうと決意した

自分にとっても特別な存在でもありました。

BLUE NOTEをこよなく追い求めるイギリスの

ジャイルス・ピーターソンがHORACE SILVERの追悼でBLUE NOTEのミックスを

UPしてます!!!

大人の音色

Hola!!!

LIFESTYLEは今週末、豊橋に行ってきました。

もちろん呼んでくれたのはSLUGEのKOTA君。

NUMBやSLAPDOWN、BEHIND THE 8BALLのレコ発と
何故かLIFESTYLE。

そして楽しみにしていたREVELBOND。

どの時間もオーディエンスが良い雰囲気で体を揺らして
いたのが印象的だった。

LIFESTYLEも6曲+1曲の7曲での短いセットリストで「短い」と
野次はもらいましたがフロアも良い感じで感謝してます。

「長い」と言われるよりはましだと思ってます(笑)

次、豊橋に行くときはパワーアップして乗り込みたいと思います。


ところでみなさん、EVERYTHING BUT THE GIRLって知ってますよね?

イギリス出身で大人向けの良質音楽を奏でるデュオです。

女性ヴォーカルのトレーシーはMASSIVEATTACKのPROTECTIONでメインヴォーカルを
担当してますし、ギターのベンワットはディープハウスDJなどで有名です。

Ben Watt
ben-watt.jpg

そのベンワットがひさしぶりにソロ作品をリリースするようです。

個人的にベンワットの作る音楽が好きで聴きだしてあれこれ20年以上経ちます。

彼自身1990年頃から難病を患い大変な時期もありましたが今こうして復帰できたのは
ファンとして嬉しいこと。

そんなベン・ワットのフォークソングのミックス音源がUPされてましたので紹介します。

イギリスの田舎街の農道をゆっくり進む時に見える緑の農場が浮かび
何かボーっと景色を一日中みれそうな素晴らしい音源です。

ちなみにEVERYTHING BUT THE GIRLも!!!

しびれますね~

DCPRG

昨日、大友良英の紹介をさせていただいたので
もう一つ紹介しなければいけないバンドがあるので紹介します!

「DCPRG:DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN」
デートコースペンタゴンロイヤルガーデン

バンド名が長すぎて自分も知ったときはビックリしました。

ジャズバンドとして紹介される日本人のバンドです。

中心メンバーは菊池成孔。

ひとまずこの映像の音楽を聴いてみてください!!!

THE LONG GOODBYE

みなさんこんにちは。

4月~5月に中旬にかけてLIFESTYLEも毎週のように各地をLIVEさせて
いただきました。

関わってくれた方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。

その間、いろいろなことが起きました・・・

一番のショックな出来事はやはりUNITEDの横さんが亡くなられたことですね。

出会ってあれこれ8年ぐらいは経ちますが人柄、バンドへの熱意全てを
勉強させてもらったような気がします。

僕は、横さんから言われた言葉は今でも忘れていません。

ZEPP福岡で一緒だったときLIVE後

「絶対解散するなよ!おまえらは特別なんだ」

この言葉は一生の宝として心に刻んでいくつもりです。

横さんまたどこかであいましょう!!!


話しは変わりますが・・・

個人的にNHKしかみない自分です。

ニュースやドラマを観ます。

CMもないし他局のくだらない番組よりはまとなことが理由です。

最近、非常に面白かった短編ドラマがありました!!!

「ロンググッドバイ」
主演:浅野忠信
綾野剛 小雪 古田新太 冨永愛 太田莉菜
滝藤賢一 堀部圭亮 福島リラ 高橋努
田口トモロヲ 泉澤祐希 石田えり 遠藤憲一
吉田鋼太郎 柄本明

the-long-goodbye4.jpg

飽き性な自分にとっては短編ドラマが丁度よく非常にスピーディーに展開する
ストーリーが面白かったです。

浅野忠信がかっこよすぎる。

音楽も渋すぎましたね。

担当は「大友良英」・・・文句なし。

ジャズロック、ワルツ全ての要素を叩き込んだ音楽センスに脱帽です。

news_large_longgoodbye_jkt.jpg

参加ミュージシャンもジャズマニアの自分には嬉しい面子です。

【musicians】
大友良英: エレクトリックギター、リゾネーターギター、ギターバンジョー
佐々木史郎: トランペット、フリューゲルホーン
類家心平: トランペット
梅津和時: ソプラノサックス、アルトサックス、クラリネット、バスクラリネット
鈴木広志: アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、バスクラリネット、フルート
後関好宏: アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス
今込 治: トロンボーン
木村仁哉: チューバ
江藤直子: ピアノ、セレスタ、エレクトリックピアノ 
近藤達郎: オルガン、シンセサイザー、ハーモニカ、アコーディオン 
水谷浩章: コントラバス
芳垣安洋: ドラムス、タール、グランカッサ
相川 瞳: マリンバ、バスマリンバ、ヴァイブラフォン、スネアドラム、クロテイル、ボンゴ
堀米 綾: ハープ
柴田晶子: 口笛
スレンジャヴ バトスレン: 馬頭琴、ホーミー
常味裕司: ウード
Sachiko M: サインウェイブス
福島リラ: ヴォーカル

佐々木次彦 指揮
金原千恵子ストリングス

個人的に嬉しかったのはドラムスを芳垣安洋がたたいていること。

デートコースペンタゴンロイヤルガーデン好きな僕にはたまりません・・・

密度の濃いこのサントラは要Checkです!!!


The Roots - "Tomorrow" featuring Raheem Devaughn

いよいよ「THA BLUE HERB」との2マンギグも今週末となって
きました。

LIFESTYLEはおそらくセットリストをロングセットで臨むと思います。

ワンマン以来のロングセットですね。

是非、いろんな方にLIVEのおもしろさを体感して欲しい。

1397371116.jpg


そして・・・

The Rootsの新作が5月中旬に発売されるようです。

新曲がUPされてました!!!

今回は内容が良さそうだから購入してみようと思います!!!


こちらも忘れずに!!!

KOJOE × OLIVEOIL!!!

究極ですね!!!

【音楽情報】2014.4.13(sun)

昨日は福岡でLIVEでした。

アグレッシヴドッグスやアメリカのバンドと一緒でした。

開演時間も早くLIFESTYLEとしては珍しい時間帯でのLIVEでしたが
非常に楽しめた時間でしたね。

関係者の方々に対して感謝です。あと初めてLIFESTYLEを観てくれたかたや
バンドT-シャツを着てくれていた方々にもです。

LIFESTYLE次のライブは5月3日(土)キャパルボホールです!!!


新着音楽情報です!!!

僕もすごく好きなジャズのアーティスト「ニコラ・コンテ」の新作が
SCHEMAから出ますよ!

ニコラ・コンテ
1397370882.jpg

ニコラ・コンテと言えばSCHEMAレーベルですので非常に嬉しい!

音源もニコラ節的な非常に聴きやすい内容です!!!

これはジャズ好きはもちろんカフェとか美容室とかのBGMに最適そうです!!!

そして5月3日(土)はこちらに集合!!!

1397371116.jpg

KILLER BE KILLED

ソウルフライ(SOULFLY)のマックス・カヴァレラ
デリンジャー・エスケイプ・プラン(The Dillinger Escape Plan)のグレッグ・プチアート
元マーズ・ヴォルタ(The Mars Volta)のデヴィッド・エリッチ
マストドン(Mastodon)のトロイ・サンダースによる
新スーパー・バンド、KILLER BE KILLED。

5月発売!!!

これは楽しみ!!!

ARIWA 3作品復刻!!!

3月10日の日本経済新聞夕刊に

「自殺」を「自死」に言葉として変えていく方向性があると

記事が掲載されていました。

既に宮城県では「自死」での方向性で決定したようです。

個人的には「自殺」という言葉を残したほうがいいような気がします。

「自死」は命を軽くみてしまい大事な命を簡単に落とす可能性が

高いような気がします。

どちらが正しいのかは個人それぞれですので答えはないですが・・・

話し変わって

ロンドン南部にあるARIWA STUDIOから渋い3作品が復刻されました!!!

これは聴き応え十分です。

もちろんマッド・プロフェッサーの仕事です!!!

1394455499.jpg

SERGEANT PEPPER / JUDGEMENT DAY
1983年作

TONY BENJAMIN / AFRICAN REBEL
1984年作

VA / ARIWA SOUNDS
1979-1981

でもやっぱりAISHAが唄うARIWAサウンドがかっこいい!

何年か前にみたMAD教授とAISHAのLIVEを観たときの衝撃は今でもおぼえている!!!

1919年レーニン

坂本龍一の作品で「1996」というものがあります。

この作品は「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」などに

使用された曲が再録音されて収録された作品です。

その中に⑤曲目の「1919」。

この曲は坂本龍一自ら「ラップ」と位置付けておりビートは

ドラムなしのテクノに聞こえる攻撃的な曲になっています。

個人的にこの曲での「ラップ」という位置づけは理解できるような

気がします。訴える、自己主張。

1919年にレーニンが行ったスピーチをそのまま使用。

かつてジルスコット・ヘーロンの存在が思い浮かびます。

ヒップホップ好きな人やMCの人が聴くと賛否両論かもしれませんが

考えさせられる曲ではないでしょうか?

ちなみに1996年当時三菱電機のCMに使用されています。

ライブバージョンもかっこいい!!!

PUNK45

UKロンドンのSOUL JAZZ RECORDSからUKパンク好き、アメリカのパンク好きにはたまらない

音源が発売されました!!!

PUNK45(USA)
UNDERGROUND PUNK IN THE UNITED STATES OF AMERICA, VOL. 1. 1973-1980
1390634199.jpg

1.The Urinals — I'm A Bug
2.The Normals — Almost Ready
3.The Hollywood Squares — Hillside Strangler
4.Electric Eels — Agitated
5.Pere Ubu — The Modern Dance
6.The Randoms — Let's Get Rid Of New York
7.The Bizarros — Ice Age
8.The Zeros — Wild Weekend
9.Tuxedomoon — Joeboy The Electronic Ghost
10.X Blank X — You're Full Of Shit
11.Flamin' Groovies — Dog Meat
12.The Deadbeats — Kill The Hippies
13.Theoretical Girls — U.S. Millie
14.The Skunks — Earthquake Shake
15.Knots — Action
16.Crash Course In Science — Cakes In The Home
17.The Pagans — Not Now No Way
18.Pastiche — Flash Of The Moment
19.The Lewd — Kill Yourself
20.Johnny Thunders & The Heartbreakers — Chinese Rocks
21.The Controllers — Neutron Bomb

PUNK45(UK)
GET A JOB, GET A CAR, GET A BED, GET DRUNK! UNDERGROUND PUNK IN THE UK 1977-81, VOL 2

sjrcd278-500x500.jpg

1.The Users — Sick Of You
2.Art Attacks — Neutron Bomb
3.Johnny Moped — Incendiary Device
4.The Jermz — Powercut
5.Mekons — 32 Weeks
6.The Rings — I Wanna Be Free
7.The Now — Development Corporations
8.Killjoys — Johnny Won't Get To Heaven
9.Disturbed — I Don't Believe
10.Television Personalities — Part Time Punks
11.Puncture — Mucky Pup
12.The Lines — White Night
13.The Scabs — Leave Me Alone
14.Cravats — You're Driving Me
15.Swell Maps — Real Shocks
16.The Nerves — TV Adverts
17.Eric Random — 23 Skidoo
18.O Levels — East Sheen
19.Josef K — Radio Drill Time
20.The Cigarettes — They're Back Again, Here They Come
21.The Shapes — Wot's For Lunch Mum
22.The Freeze — For J.P.S. £ 0.99 BUY
23.Roses Are Red — Can't Understand
24.Prefects — Going Through The Motions

さすがSOUL JAZZ RECORDS!!!

選曲がかっこよすぎる!!!今となっては入手困難の音源もあるから

貴重な音源といってもいいでしょう!!!


FACE TO FACE

最近よく聴いてます。

ひさしぶり棚から取り出してみると思わず何回転もしてしまう。

1996年作「FACE TO FACE」
2db45e7c.jpg

CLASSIC!!!

最近ビックリしたバンド

先日、「GROUND ZERO」という福岡であったイベントで

初めてみた「TAINTED DICKMEN」に衝撃を受けた・・・

SANDのイシさんとコウシン君と3人でリハを観てて良い意味で

笑うぐらいビックリしましたね。

音源もストレートなスラッシュメタルでかっこよかった!!!

hqdefault.jpg

https://soundcloud.com/lifestyle099

【音楽通信】 No7

PJ HARVEY・・・UK出身

rid_of_me_lrg.jpg

トリッキーにもカートコバーンにも愛された歌声と楽曲センス。

この気だるい雰囲気はトリップホップを超えた新しいオルタナティブへと

進化させていった。

僕が一番お気に入りは「Is this desire?」

user8238_pic158_1259341928.jpg

【音楽通信】 No6

UK産のニュールーツレゲエを好きになってから早15年程たちます。

イベントでもセレクターをさせてもらうときはよくニュールーツレゲエを

10インチのレコードで使います。

その中で必ずセレクトするのが「THE LOVEGROCER」・・・

cs1448696-02a-big.jpg

ジャズ好きもレゲエ好きもスカ好きもパンク好きまでファンが幅広い

彼らの音楽性とオシャレさは納得できるはず・・・

https://soundcloud.com/lifestyle099

【音楽通信】 No4

Mikey Dread

mikey.jpg

ジャマイカで初めてレゲエのみが流れるラジオを担当したDJ。

この「マイキー・ドレッド」はクラッシュ好きの間でも有名で

ツアーにも帯同している人物。

クラッシュの「サンディニスタ!」のプロデューサー!!!

the_clash-sandinista_-frontal.jpg

【音楽通信】 No3

「レゲエ」と「ダブ」は

パンク好きの白人が唯一受入れた音楽。

bristolpunks1980.jpg

謎が一点あります。

「何故、ソウルが受け入れなかったのか???」

カーティスメフィールドとか・・・

レゲエが持つ「鋭さ」が理解され、ソウルの「美しさ」が

理解されなかったのか。

レゲエはもともとソウルから発達してるのに・・・

ちょっとした疑問です。

教えてください!誰か!!!

【ダブ】とは?の解答曲です!!!

KING TUBBYYYYYYYYYYY!!!!!

【音楽通信】 No2

パンクとレゲエ、スカ、ロックステディーの架け橋を

作ったのは、この「ドン・レッツ」・・・

_46825458_dsc_0290.jpg

「ドン・レッツ」はDJにして映像作家だけどセックス・ピストルズの時代に

ロキシーとかでダブ・プレートをガンガンプレイしていたおかげで

パンク・シーンとダブが繋がっていったとロンドンに住んでいた頃

ブリクストンのレゲエマニアのおっさんが教えてくれた・・・

trojan.jpg

この作品は、「ドン・レッツ」が当時、パンクの連中を躍らせていた時の

DJプレイリストを凝縮した内容。

これは聴き応えありますよ。BIG YOUTHとか惚れ惚れしてしまう・・・

https://soundcloud.com/lifestyle099

【音楽通信】 No1

レゲエはかつて「アウトサイダー」的な音楽ととられ

世間から遠ざかる時期もありました。

1258989804.jpg

1976年にロンドンのノッティング・ヒルで起きた事件
(警察がスリ逮捕のためカーニヴァルに行ってる際の衝突事件)

この時の反対デモに使用されていたのがレゲエ。

当時の70年代ルーツレゲエの歌詞も利用された理由の一つ。

それ以降、人種差別、警察へのデモ等に使われるようになると

レゲエはパンク、ロック同様「汚れ物」という見解をされるようになったんですね。

anewchaptera_20080227045837.jpg

ASWADのこのアルバムはダブの名盤の中でも雲の上の存在・・・

https://soundcloud.com/lifestyle099

REST IN PEACE

tumblr_kx5ht5ygbk1qzaid9o1_500.jpg

2pac1-2.jpg

PRAY FOR NYHC LGEND "RAYBEEZ", MOST CHARISMATIC RAPPER "2 PAC" AND ALL 9.11 VICTIMS...

R.I.P...

TIME GOES FAST.

EVOLUTION IS THE ONLY ANSWER !!!

CAN'T STOP WON'T STOP !!!

【音楽】CARCASS : SURGICAL STEEL 発売!!!

CARCASSの新作が17年振りに発売されました!!!

CARCASS / surgical steel
Produced:Colin Richardson
Mix  : Andy Aneap

carcass-surgical-steel.jpg

ブログを書きながら何回もリピートで聴いている。

個人的には今作はヘヴィーメタルに傾倒してはいるけど

間違いない作品だと思う。

「HEARTWORK」みたいに名曲はないかもしれないが

全曲素晴らしいと確信できる。ハードコアみたいなビートダウンの

パートもあるしグライドコアを想像するスピーディーな曲もある。

再結成って全く期待しないけど今作は「当たり」だと思う。

サウンドプロダクションも完璧だ!!!

unknown2.jpeg


【音楽】 タンゴ革命

Astor Piazzolla (1921-1992) 満71歳没

100228astor-piazzolla01.jpg

アルゼンチンのマル・デル・プラタ出身。

保守的なアルゼンチンのタンゴを「タンゴ革命」として
世に送り出したタンゴ奏者です。

なかなか日本にいるとタンゴという素晴らしい音楽を聴くのは
少ないのは事実ですね。

タンゴというとセクシーなマダムとヒゲの生えた男前が絡み合う
シーンしか思い浮かばない自分ですが、このピアソラの音楽は
ダンスの他に幻想的な奥深い音楽のセンスを感じます。

おそらく、ピアソラは幼少期ニューヨークに住んでましたし途中はパリにも
住んでいたので保守派のようなお堅いタンゴになっていないと個人的に思ってます。

その奥深いバリエーションが世界のクラブ系のDJやトラックメーカーにも注目され
数多くのサンプリングやミックスにもされていますね。

僕も、タンゴを好きになったのはピアソラの影響です。

たまに家で仕事するときとか聴いてます。
余計な音が入っていないので集中しやすいかもです。

何か新しい音楽を探してる人や新境地を求めてる人は是非、参考までに聴いてもらいたいアーティストです。

ピアソラのCDは廉価盤とかも結構出てるので探しやすいと思います!!!

GOTAN PROJECTもオススメです!!!

19_271gotanproject3.jpg

ピアソラを継承し現代のクラブサウンドに変換してるカッコいいグループです。

普段、ハウスとか4つ打ち系聴いてる人はゴタンプロジェクトから入ると気持ちいいと思います。


【音楽】 Bjork × CARCASS

あまり知られてないかもしれませんが実は共演してるんです。

1996年に発表された曲。

音質を求めるならこちら

よくヘヴィー系、メタル系のバンドがリミックスを出すと駄作が多いですが

この曲は音がCARCASS過ぎて笑いが出ます。

個人的にはすごく好きな一曲です。

CARCASSの新作が楽しみです!!!

来週だ!!!

【音楽】 CARCASS

CARCASSの新譜が9月4日に発売される予定です。

個人的にCARCASSのアルバムは全部好きです。「SWANSONG」もね。

新譜の布陣はマイケル・アモットは不在だけど

プロダクションもコリン・リチャードソン、アンディー・スニープと

最強です。

希望としては「Necroticism  Descanting The Insalubrious」のような

お洒落なデスメタルですかね!!!

新譜から一曲視聴できます!!!


https://soundcloud.com/lifestyle099

【音楽】 ADFの新譜が凄い・・・

【ASIAN DUB FOUNDATION】の新譜がBEATINKから発売!!!

ASIAN DUB FOUNDATION/THE SIGNAL AND THE NOISE
jacket_img_l.jpg

【特記事項】

①録音場所はON-U Sound
②プロデューサーがADRIAN SHERWOOD
③ベースラインと音質が本来の音である
④ベースがDr.Dasに戻っている
⑤全曲踊れる
⑥全曲爆音対応の音質
⑦歌詞がREBEL=抵抗すぎてやばい
⑧残念なことはディーダーが復活してないこと

以前、渋谷AXにADFをBEATINKの藤田さんから招待をいただき
観にいった事がある。

その時のライブエンジニアは内田直之(ex DRY&HEAVY)!!!

ダブ処理とそのブーストされた音に踊りまくった記憶がよみがえる。

ADFに挨拶してT-SHIRTSもらったことも・・・

今作は、間違いなく今年のトップになるんじゃないかな???

国内盤はMIX CDとステッカー付!!!

とにかく聴いてほしい一枚だ!!!


https://soundcloud.com/lifestyle099

【live&musica】 横浜遠征終了・・・

先週末は横浜で【FIGHT IT OUT】の企画に

参加させていただきました。

場所はClub Lizard。何気に初めての横浜。

BEYOND HATE、ETERNAL Bはひさしぶりの再会だったが

初めて顔を合わすバンドが多くかなり楽しかった。フロアとステージと

進行していったのでイベントが飽きずにスムーズで本当に良いイベントでした。

Webで知り合った方、遠方から観に来てくれた方本当に感謝してます。

また横浜は行ってみたいものです!!!

FIGHT IT OUT ありがとうございました!!!


ひさしぶりにJAZZの名盤を紹介!!!

JAZZにlive盤はたくさんリリースされているけどひと際跳びぬけて

かっこいいのがこの作品!!!!

GRANT GREEN / LIVE AT THE LIGHTHOOUSE

51bapidqirl.jpg

1972年にカリフォルニアで録音。

GRANT GREENはギタリスト。スケールの使い方とカッティングは絶品です!!!

ジャケもやばい!!!さすがBLUE NOTE!!!

②曲目のwindjammerはヨダレが出るダンスチューン!!!

大人なジャズはちょっと苦手な方にはピッタリ!!!

今ならタワーレコードで690円で売ってるはず!!!

これぞファンキー音楽!!!

【発売】ASIAN DUB FOUNDATION

こんばんわ!!!

LIFESTYLE先週末は鹿児島でLIVEでした!!!

ヒップホップ、レゲエのフィールドで活躍する地元の

アーティストのみのイベントでした。

初めて会うアーティスト、長い付き合いのアーティスト。

みんながんばってる姿に刺激を受けた夜でした・・・

LIFESTYLE、次のLIVEは鹿児島です!!!

2013年7月14日(日)at SR HALL

鹿児島のBLOODYのレコ発をサポートさせていただきます。


そういえば7月31日にASIAN DUB FOUNDATIONの新譜が出ますよ!!!

今回はオリジナルベースのドクター・ダスが復活!!!

やっぱADFのベースはドクター・ダスしかいないと思います。

そしてミックスはON-U SOUNDからエイドリアン・シャーウッドです。

楽しみな一枚ですね。

来日ライブ観にいけたらいきたいものです。ライブミックスのダブ処理が

エイドリアン・シャーウッドなら絶対行きます!!!

こちらが新作のPVです!!!

https://soundcloud.com/lifestyle099

気になってた・・・攻殻機動隊ARISEの音楽・・・

こんばんわ!!!

気になってた映画「攻殻機動隊ARISE」のテーマ曲が発表

されてました!!!

あんまりアニメは得意ではないけど攻殻機動隊だけは

観ているんですが、いつも気になるのは音楽・・・

ほんと音楽バカですよね?・・・

今回の攻殻機動隊ARISEはコーネリアスが手掛けているようです。

たしかに音が彼の音。

派手なビートの人気が下がってきてる中、冷静沈着なビートが

もはや主流になってきてるのかな???

salyu x salyuの曲も楽しみだ・・・


【必聴】 OWLBEATS最新作「next ANSER」

Greeting from south japan!!!

そのへんのトラックメーカーとは格が違うことを

魅せつけているOWLBEATSの最新作が届きました!!!

dsc_0407.jpg

前作「?Life」はMCを入れたりとリスナーにも入り込みやすい内容で

高い評価を受けていた事実があります。

僕も1曲参加させてもらってますが・・・

それに比べ

最新作「Next ANSER」は「?Life」に対する解答のようです。

全曲、インストですが小まめで気の利いた音質とリズムが耳に気持ち良く

聴こえます。ジャズ、タンゴ、ダブ、レゲエ、ベース彼の持つ知識と探究心の

「音欲」が丁寧に表現されているのが素晴らしいと思える内容ですね。

決して満足せず可能性を自ら導きだすその姿勢がこういったエグい音楽に

変化していき多彩な音楽の分解式を生み出すことになるんだと感じれますよ。

OWLBEATSとは音楽について真面目に語れる数少ない一人。

かと言って、誉めたくはないけど完全に今作はリスナーの負けである・・・

それぐらい素晴らしい芸術品をオススメします。


将来的にこの究極まできたら誰も文句を言わないだろう・・・

何回観ても聴いても飽きない音楽です。

https://soundcloud.com/lifestyle099

潮騒のメモリー・・・

Greeting from south japan!!!!

本日の茶の間はAKB48の選挙でにぎわってます。

今日、初めて知ったのですがモモクロってAKBのメンバーじゃないんですね・・・

てっきりAKBだと思ってました(笑)

個人的にはAKBとかどうでも良いんですが最近はNHK連続ドラマ「あまちゃん」を

仕事に行くまえにタイミングがちょうどあうのでよく観てます。

前作のドラマがおもしろくなかったので今回は倍以上におもしろいですし

キャストも小泉今日子をはじめ宮本信子など渋いものです。

さすが宮藤官九郎です!!!

AKBよりも今ホットなのはこの主人公でしょう!!!

amachan-notosereina-0419.jpg

あまちゃんの音楽がフリージャズ音楽で有名な大友良英が担当です。

バックアップメンバーも芳垣さんとか凄いメンツですね・・・

AKBのCDよりも「あまちゃん」のサウンドトラックが売れる日が来るといいですね!!!

あと「潮騒のメモリー」!!!

SIBERIAN MEAT GRINDER(SMG)

Greeting from south japan!!!

福岡も梅雨に入りました。

たしかに蒸し暑い・・・


Instagramをみたらフォローされてたから

気になって調べたら意外とカッコ良かった(笑)

たぶんロシアのバンドなんだと思う・・・

でもロシア人のハードコアバンドの歌詞って気になる・・・

反政府の歌詞が通用するのか???

知ってる人がいたら今度教えてください!!!


HELMET

Greeting from south japan!!!

仕事帰りに近所のレコード屋で散策してると

HELMETの1stアルバム「strap it on」を発見しすぐ購入。

90年発売の荒削りなサウンドてんこ盛りの快作です!!!

helmet_-_strap_it_on.jpg

いわゆる現在のヘヴィなサウンドの基礎を作っているこの作品はバンドマンは

とくに聴いて欲しい。変拍子をいれたパートはいまのメシュガーを思い浮かべて

しまうしヘヴィな部分はもちろんニューヨークの匂いがプンプンします。

バンドの初期音源ってのは個人的に音も演奏も荒くてトゲがありすごく好きだけど

このHELMETの1stは特にその良さを感じます。

もしレコード屋、CDショップでみかけたら是非手に取って欲しい・・・


っと言いつつ、この4枚目も個人的に一番好き!!!

17480.jpg

最高!!!

https://soundcloud.com/lifestyle099


ZION HILL from 1977

Greeting from south japan!!!

レゲエ好きにはたまならい逸品が発売されてます!!!

BOBBY KALPHAT / ZION HILL

brps-079.jpg

1977年にプレ・リリースされたもののごくわずかなプレス数で

コレクターもよだれが出る逸品の初CD化です!!!

レーベルはもちろんPRESSURE SOUNDS!!!

Engineers:Ernest Hookim、Barnabas、Lee Perry、
     Carlton Lee、Errol Thompson

Studio:Channel One、The Black Ark、Dynamic Sounds
    Randys

Musicians:
Drum:Sly Dunbar
Bass:Robbie Shakespears
Guitar:Earl Chinna Smith
Keyboards:Bobby Kalphat
Melodica:Bobby Kalphat

and more・・・・

メロディカはどうしてもオーガスタス・パブロのイメージが強いけど

このBOBBY KALPHATの吹き方もかなりオシャレ!!!

あとはこれぞダブと言いたくなる音の抜き差しがたまりません!!!

いや~素晴らしい初CD化です!!!


ロンドンのブリクストン産新人パンクバンド・・・

Greeting from wild style!!!

寒かったり暑くなったり大変な毎日です。

福岡に移り住んで早1か月近くが経とうとしてます。

道にはまだ慣れないものの充実した時間を過ごしているわけですが

生活も落ち着いてきたところでやっとタワーレコードに行けました。

そこでひさしぶりにカッコいいパンクバンドを発見しましたよ!!!

The Sharks!!!!!!!

shark-halal.jpg

ロンドンはブリクストンの出身ですね。

タイトルが「PUNKS OF BRIXTON」って(笑)

55282208.jpg

以前、自分もブリクストン近郊に住んでいたので何か親近感があります。

はじめ聴いたときはBUZZCOCKSが頭に浮かんだけどCLASHの影響が強いような

気がします。

底辺は昔のパンクだけど何か今っぽいのが聴き応え十分!!!

しかも15曲収録で「1,050円!!!!」

これは買いの一品です!!!!

レーベルがBE A PRIMITIVE RECORDSなのも渋い!!!



https://soundcloud.com/lifestyle099

KILLSWITCH ENGAGE / disarm the descent

Greeting from wild style!!!

ネットを見てたたら

「KILLSWITCH ENGAGE初代ヴォーカルのジェシーが復帰」

という記事をみたので早速、新作を買ってみた。

ksedtdcover.jpg

正直な感想は素晴らしい内容だと思います・・・

AFTERSHOCK、OVERCAST世代の自分としては何か昔の荒い感じを

思うし曲は、多少なりメタルだけども聴き応えは十分だと思います。

個人的に注目したのは、今回のミックス&マスタリングを担当している

ANDY SNEAP(アンディー・スニープ)の音質。

MACHINE HEAD、TESTAMENT、CREATORなど数々の作品を手掛けている

アンディ・スニープの音質はすごく好きでなるべく聴くようにしてる。

クリアでバランスは素晴らしい・・・

今作は今までの中でも一番良い音質だと思います。

進化していますね。

「メタルコア」自体、好きではないけど唯一聴けるのは

KILLSWITCH ENGAGEぐらいかもしれません・・・

Little girl blue

Greeting from wild style!!!

ジャズは大好きで家にいるときはジャズを聴いてる時間が多い。

ジャズはインストもあればヴォーカルものもある。

ヴォーカルものを聴くときは

「NINA SIMONE」をいつもフル回転している。

黒人の持つ声のリズムは本当に音楽のグルーヴそのものだ。

nina_simone_a.jpg

特に記念すべき1stアルバムは新鮮で何度聴いても飽きない。

0803415121625.jpg

残念ながら2003年に故人となってしまったが世界が認める女性ヴォーカル

トップ100に選ばれるその生き様は今でも評価が高い。

必死に歌う。必死に伝える。

自分は聴くたびにNINA SIMONEに憧れる・・・


https://soundcloud.com/lifestyle099

DJ REJAS / undercurrent Ⅱ

Greeting from south japan!!!!

OWLBEATS、BACK DROPSらと鹿児島の夜を支えている

DJ REJAS君のNEW MIX 音源が届きました!!!

全体的にミドルテンポの打ち込みアーティストを使用。

例)force of nature、adrian sherwood etc・・・

家のデスクワークで聴いてます!!!

イタリア系のヨーロピアンジャズがアクセントで入ってると

もっと嬉しかった。

是非オススメ!!!

rejas.jpg


本日はLIFESTYLEライブです!!!

education.jpg

Relaxed Education@CAPARVO HALL 2013.3.9(sat)

Greeting from south japan!!!

LIFESTYLE鹿児島での一発目のLIVE!!!

education.jpg

「鹿児島になんて良いアーティストなんていないよ」なんて

言ってる君たち。

パソコンで批判する前にこのイベントをみてくれ。

批判サイトでブツブツ言うならステージの目の前で言ってみろ(笑)

2013年3月9日(土)キャパルボホールでお待ちしております!!!

WARZONE!!!! from NYC

COVENANT

Greeting from south japan!!!

今日の鹿児島は午前中曇り後午後から雨でした。

桜島の噴火も今年200回目を観測したようです(笑)

夏は鹿児島市に灰が降るので嫌な予感がします・・・


来日情報を!!!

OBITUARY来日!!!

obituarylarge.jpg

大 阪:4/21(日)梅田CLUB QUATTRO
    前売¥7,000(ドリンク代別途)
    OPEN18:00/START18:45
    Info.06-6535-5569(SMASH WEST)
名古屋:4/22(月)名古屋CLUB QUATTRO
    前売¥7,000(ドリンク代別途)
    OPEN18:00/START18:45
    Info.052-936-6041(JAIL HOUSE)
東 京:4/23(火)渋谷CLUB QUATTRO
    前売¥7,000(ドリンク代別途)
    OPEN18:00/START18:45
    info.03-3444-6751 (SMASH )

観に行きたいです。最近、気合の入ったデスメタルバンドを

観てないので行きたい・・・

OBITUARY来日の興奮から今夜のBGMはコチラ!!!

68_logo.jpg

特にMORBID ANGELの中で好きな作品はコレですかね・・・

賛否両論ありますが・・・

morbidangelcovenant.jpg

曲の速さにメリハリがあるのですごく好きです。

帝王はSLAYERとMORBID ANGELだけに許される・・・

100ルーツ・ロッカーズ~レゲエ人名録100が発売!!!

Greeting from south japan!!!

鹿児島は天気も良く暖かい一日でした。

明日からは雨らしいです・・・

今日、購入しました!!!

楽しみにしていたガイド本・・・

100ROOTS ROCKERS

19218.jpg

ジャマイカで生まれたルーツ・レゲエのアーティストを

国内でも屈指のレゲエ評論家たちが解説している大変

おもしろいガイド本です。

鹿児島出身でレゲエ・マガジン編集長の藤川 毅さんや

自分もお世話になっている瀬戸口 礼司をはじめ強力なメンバーで

構成されていますよ!!!

最後に登場する「ダブ名盤30選」は藤川さんが解説。

さすがのセレクトでダブ好きのツボをついてきます。

この本は本屋で購入できるので是非オススメです!!!


AUGUSTUS PABLO!!!!

生きていたならといつも思う・・・

これぞルーツ・レゲエの神髄・・・

KEEP MUSIC ALIVE

Greeting from south japan!!!!

鹿児島は晴天。気温も15度ぐらいの過ごしやすい週末と
なりました。

鹿児島という土地は春、秋を感じる時間があまりなく

一気に夏、冬へ向かうのが気候の特徴でもあります。

日中、TVで「たかじんのそこまで言って委員会」を観てました。

内容は中国、韓国、ロシア、北朝鮮の特集です。

「領土権」に関することでなかなかおもしろいエピソードも

ありめずらしくずっと観てましたね。

鈴木宗男が出演していてロシアに対する外交手段を話してましたが

あいかわらず熱いトークがツボでした。

「ロシアと仲が良好なときは中国、韓国は口を出さない」という

話しになるほどなと思いましたね・・・

しかし知らなかったが北朝鮮から拉致の被害者を返還するさい

日本円にして1兆2千億相当の金が北朝鮮に送金されていたことは

腹がたちました。

さすが金外交国日本!!!さすが小泉!!!

がっかりです(笑)

さてLIFESTYLE鹿児島での今年一発目のライブがいよいよ

近づいてきました!!!

3月9日(土)at CAPARVO HALLです!!!

かなり高めのテンションで臨みます!!!

今日はコレを聴いてまったりモードです。

SOUL Ⅱ SOUL!!!!!

jazzieb3.jpg

SOULⅡSOUL・・・

Jazzie bを中心とした北ロンドン出身。

グランドビートというタメにタメたスネアのビートを生み出した

影響力の強いセンスの持ち主です。

前にSMITH&MAIGHTYのロブ・スミスと話しをしているときよく

Jazzie bの名前が出てきてレゲエ、ダンス、アシッドなジャンルを

融合した音楽はMASSIVE ATTACK好きには御用達ですね。

soul.jpeg

特にこのアルバムは個人的に好きで3作目となる1995年ものです。

1stの「KEEP ON MOVIN」が有名かも知れませんがKOFIという女性VOを

起用してブラックなダンスビートとラガマフィンが最高に気持ち良い

ですよ。

TORCH OF FREEDOM

Greeting from south japan!!!

出張からやっと帰ってきました。ひさしぶりの鹿児島です。

横浜から最終着地は熊本の阿蘇に行ってまいりました。

自分の仕事は【企画→提案→プレゼン】を企業相手にやる

内容です。奥の深い内容だけに良い時もあれば撃沈することも

ありおもしろいですがその経験がメンタル面でプラスになっています。

いろんなタイプの人間に会うチャンスがあるので多様な考えを

日々学んでいます。

人間の心を動かすって楽しい!!!


阿蘇高原

dsc_0342.jpg

最後は阿蘇で癒されながら帰ってきました。

BGMはこのルーツレゲエ作!!!

KEITH HUDSON / Torch of freedom

1361093684.jpg

1975年作の名品のひとつですね。

KEITH HUDSONはもともとプロデューサーですが数は多くないが

ヴォーカルでのリリースもしています。

特に70年代の作品は間違いのないものが多いですね。「PICK A DUB」

BASIC REPLAYから再発された「FLESH OF MY SKIN」はそのふたつ。

今作はオリジナル盤からリマスターかつジャケットも変えている嬉しい再発。

カッティングギターの音色はバンドマンに是非聴いてもらいたいもの。

リマスターしてはいるもののミックス具合は「これぞルーツレゲエ」って感じで

ジャマイカの尖った時代を反映していますよ。全く違和感のない気持ちよさです。

この作品は1つポイントがあります・・・

ルーツレゲエ特有のショウケーススタイルになっていることです。

ショウケーススタイルとはオリジナル曲のあとにダブバージョンが入って

いる言わば1曲を2度楽しめるダブファン泣かせの収録のやりかたです。

しかもこのダブバージョンが良く出来た内容なのでダブ愛聴家は

たまらないでしょうね!!!

是非、ジャマイカの反抗期の音楽を楽しんでください!!!

1979

最高のバンドと最高の場所。
その2つが結びつき、最高の空間を創りだす。

ちなみに俺が生まれた年。

HAPPY B DAY "HR"


LIKKLE MAI 「OPEN YOUR EYES」

Greeting from south japan rebels!!!!

鹿児島は本日晴天。気温はおよそ10℃を少し超えてる
ぐらいです。

最近はまっているPENNYでクルージング・・・

やっとなれてきました!!!

2/11


みなさん日本で闘っている様々なジャンルのアーティストを何人ご存知ですか???


自分も日々闘っているアーティストに共感しながら仕事したりステージに立ったり

しますが「正直ものが馬鹿をみる」この社会にウンザリもします。


権力者に認めてもらいがために機嫌取りをしたりアピールする人は身近にも

たくさんいるものです。

間違っていることも間違っていると言える環境も狭くなってきている事も事実。

だからこそ妥協なく言いたいことを言える時間を大事にしていきたいと・・・

バンドで一気に音を出した瞬間の気持ち良さと言いたいことを言えた

解放感は格別でバンドをやっていて良かったと思えます。

そんな「自由」「怒り」「喜び」という言葉をいろんな人にも体感して

もらいたい。

レゲエやパンク、ジャズという音楽はストレートに感じることのできる

スペシャルな音楽だと思います。

目を開けきれていない日本人。

どんな手段でもかまわないが「自分の権利」をもっと主張することで新しい

未来が待っていると信じてます。

闘っている日本人・・・

LIKKLE MAI 「OPEN YOUR EYES」

120717_likklemai.jpg


いつも刺激をもらっている一人!!!!

CREATIONIST REBEL

Greeting from south japan!!!

今日の鹿児島は朝は小雨、昼前から晴れ。気温も暖かく非常に
過ごしやすい一日でした。


LIFESTYLEの話題ですが5月にソールドアウト間違いなしのバンドの
オープニングアクトを務めさせて頂くことになりました。


周りの協力あっての実現です。本当に感謝しております。


詳細は日を改めて紹介いたします。


去年ですが、レゲエ、ダブ好きにはたまらないアイテムがこそっと

GREENSLEEVESから発売されていました!!!

【EVOLUTION OF DUB】4枚組

001.jpg

オリジナル盤は高値で取引されていますが再発もされている良盤が一枚の
ボックスでCDとして復活です!!!

002.jpg


これはファンにはたまらないリリースですね。


自分も去年、速攻予約して購入しました!!!


アナログレコードで何枚かは持っているけど音質的に厳しかったので今回の
CDリリースは嬉しかったですよ。


今回の内容は

①DUB CONFERENCE
②NATTY LOCKS DUB
③KING TUBBY meets The Upsetter
④KING TUBBY

オススメはズバリ①の「DUB CONFERENCE」!!!!

激渋い内容でリピートしまくりだと思います。

ダブしか出来ない空気感とグルーブ感は唄がなくてもパンチの効く音楽は

どのジャンルにも負けないと証明してくれる内容です。


ソリッド・ファンデーション

Greeting from south japan!!!!

鹿児島は一日雨・・・

気温は暖かく過ごしやすい・・・

私が住んでいる鹿児島市や国分、姶良という街に桜島の降灰があると
たいてい雨が降る仕組みになっている。

降った灰を洗いながしてくれる!

桜島は自分で自分の尻を拭くわけだ・・・

さてさて・・・

個人的にレゲエという音楽を聴いて早20年経過していると
思いますが、昔はレゲエの知識を得る情報源というものが
なく(特に鹿児島は・・・)レコードやCDを買うしかない
環境でしたが現在はさまざまな情報が行き交っているのは事実。

そんな中、レゲエ評論家でも名高い「デイヴィッド・カッツ」が
ジャマイカの音楽関係者300人以上からいろいろな証言をもらい
それを事実としてエピソードという形で「レゲエ・ヒストリー書」を
発売しました。

「語り継がれるジャマイカ音楽の歴史」(限定1,000部)

1359723481.jpg

内容量がかなり多くメモを取りながら読んでいるがジャマイカという小さな島から
どのような状況で音楽が作られ、どのように発信していったのかが興味深い。

アーティストの証言をリアルに書いているので歴史を知る上で非常におもしろい。

最近は「DUB論」というダブの論文が発表されたり現代音楽の基盤を作ってきた
ジャマイカの紐解きがおもしろい・・・

鹿児島のジュンク堂にはまだ在庫あったので是非読んでみてください。

「レゲエ愛してますか~?」なんて言うまえにこの本を手に取って欲しい!!!

UK REGGAE 傑作映画「Babylon」

LIFE STYLE 2013

Greeting from south japan!!!!

2013年よりこのページでブログ更新を行っていきます。

LIFESTYLE、音楽、文化さまざまなカテゴリーをご紹介
させていただきたいと思っておりますのでこれからも
よろしくお願いいたします。

ss_mg_9176_gray2.jpg

NEW CREATION YEAR 2013 by Kaneki

Greeting from SOUTH JAPAN REBELS!!!!

新年明けましておめでとうございます。

怒涛に駆け抜けた2012年もあっという間に終わりお世話になった方々に御礼を申し上げたいと思います。

同時に2013年も今までにない形で走っていきますので全国の皆様よろしくお願いいたします。

LIFESTYLEにしか出来ない形のレベルを上げて行きたいと考えております。

そして一人でも多くの人がライブハウスに来るキッカケを作るためにもさらなる挑戦をやります。

2013年最初のライブは神戸ですので近郊のかたは是非遊びにきてください!!!

o0399056012350313078.jpg


年末から年始まで忙しかったけど楽しく充実に過ごせました。

個人的に年末のカウントダウンとかは苦手なので外出はしませんでしたが

いろいろとおもしろい行事もありました。

2012年12月29日 at 青島ビーチ(宮崎)
o0653036812363924001.jpg

サーフィンの乗り収め。
波に乗りながらボードを歩いていると踏み外しボードが頭にあたり小学校以来のデカいたんこぶを喰らう。

2012年12月29日 at WORD UP!

o0653036812363924003.jpg


レゲエバンドのみのイベントにレゲエとダブのセレクターで参加しました。

画像は素晴らしいライブを魅せてくれた「MIDNIGHT WANDERERS」!!!

自分もサイレンマシーン担当で参加!!!

こんな感じで・・・

o0653036812363924002.jpg


荷物が多いためROLANDのRE-201のSPACE ECHOは断念してBOSSのRE-201で対応。

エコーの音圧は本物に負けるけど意外と良い仕事をしてくれます。

サイレンは90年代のジャマイカで使用されていたサイレンマシーン。

BIM SHERMAN

o0551047912363924004.jpg


セレクターのラストチューンに故ビム・シャーマンをプレイできて良かった。

ひさしぶりにルーツ・レゲエのみのイベントだったが本当に雰囲気も良くなによりお客さんとバンド側が真剣に向き合っていたのが印象的。

次は部屋に装飾をやってイベントをまたやりたい・・・



2013年1月2日 at 霧島(みやまコンセール)
o0653036812363924005.jpg

やっぱり冬の霧島は最高だ!!!

でわでわ