うたかたの日々

第8話「交換条件のお食事チケット」

 ちょうど昨年の10月1日から、私は今のアトリエを正式にまるっと借りることになった。

一人では、十分すぎるスペースを、しばらくの間借りる事を渋っていた。

何がきっかけなのかがどうにも思い出せないのだが、私はこの場所を借りる事になったのだ。
普段、仕事をする場所は私のアトリエである。
私のアトリエにはもちろんキッチンがある。ロフトがあり、大きな階段がある。階段には飽き性の私が退屈しない様にと、お気に入りの本が一段ごとに並べてある。

階段を上ると、中段付近に突然孔雀の剥製が現れる。

あまりにもアトリエに馴染みすぎて、きっとあまり気付かないと私は思うのだが、存在感が大きすぎるのと、ギャグっぽいのでみなさん気付かれるようだ。

ただ、私に関してはこの置物が置いて行かれたことに気づくのに数日かかったのだが…

この置物を置いていったのは、ちょんまげがチャームポイントの友人「シゲチョイ」

友人達は、「ちょんまげのシゲチョイ」と呼んだりもする。

ちなみに、法律的には明治維新以降、ちょんまげは法律違反らしい。

シゲチョイがアトリエに遊びに来た際に、置き土産で置いていったのか?忘れていったのか?いらなかったのか?とにかく、孔雀の剥製はなんだかこのアトリエにしっくりきていて、私が引き取る事となった。

シゲチョイの職業は世の中から無駄をなくすため、世界をよりよくするためにリサイクルショップ&不用品回収業をしている。

世の中の無駄をなくすのと、世界をよりよくするというのは彼の言葉である。

要するに「足るを知る」ということである。

シゲチョイはちょいから商店というリサイクルショップも営んでいるのだが、私が欲しいものが入荷した際に連絡が来るようにお願いしているので、頻繁にではないがたまに連絡が来る。

「あっちゃん例のブツ入ったぜっ」

こんな具合にだ。

そして、例のブツを拝見して気にいると、私のお食事チケットが交換条件でその例のブツを手に入れる。

このやり取りは、私とシゲチョイの信頼関係だからこそ成り立つものなのである。
そんなシゲチョイのお食事チケットのメニューを今日は紹介します。

「ポークステーキのディナープレート」
<材料>
あらかじめ皮付きのまま茹でておいたジャガイモ1個
ナス 1本
ししとう 5本
豚ロース 2枚
付け合わせのサラダ(グリーンリーフ、ルッコラ使用)適量
自家製ポルチーニソルト 適量(乾燥ポルチーニ20g、塩60g)
オリーブオイル 適量
胡椒 適量
バルサミコ酢 50cc

<作り方>
1 ポルチーニソルトを作る。乾燥ポルチーニをミルミキサーでよく混ぜる。塩60gと共に混ぜ合わせて完成。乾燥ポルチーニはできるだけ細かい方が良い。ジャガイモは皮付きのまま4等分に切る。ナスは縦に3箇所皮をむき、2cmほどの厚みで斜めに輪切りにし、ボウルに水を張り3分ほど付けおきしアク抜きをする。その後、水気をキッチンペーパーでふき取る。
2 大きめのフライパンを強火で熱しオリーブオイルを大さじ3ほど入れ、中火にしジャガイモ、ナス、ししとうを並べポルチーニソルトを適量振るう。野菜の両面に焼き色がつくまで加熱する。菜箸やトングで触れてみて、ししとう、ナスが柔らかくしんなりしたら器に盛り付ける。
3 豚肉の両面にポルチーニソルトをふりかける。2のフライパンにオリーブオイル大さじ2をいれ豚肉を焼く。いったん取り出し、バルサミコ酢を入れ軽く煮詰め、豚肉を入れ戻してバルサミコ酢をからめる。
4 先に盛り付けたナスの上に3の豚肉をのせる。付け合わせのサラダを添えて完成。

さあ召し上がれ。

このお料理のポイントは自家製ポルチーニソルト。お塩に乾燥ポルチーニの粉末を混ぜるだけで、すべての食材が素材の味を生かしながら美味しくなってしまいます。ポルチーニの旨味が塩分を控えめにしてくれるので、心も体も満足の魔法のお塩なのです。

ちなみに作りたてよりも、一晩寝かすとさらにお塩に香りが行き渡り美味しくなります。

そして、一人暮らしのシゲチョイが一人でも自宅で同じように作ることのできる簡単で美味しいメニューなのです。

いかがですか?男性の方でも作りやすい一皿でありますように。

今日はこのへんで…

おやすみなさい。ごきげんよう。

Posted by あっちゃん 日記

コメント

コメントはありません。

お名前*
メールアドレス*
URL
コメント*
 

投稿されたコメントは管理者に承認された後に公開されます。

コメントする